|
2024.11.17
本日は晴れ
あたたかいです
御朱印対応と花壇の整備をしました。
現在の季節限定御朱印は5種類行っています。
ご縁があった場合に書き入れさせていただいております。
荻も夕方になると銀色に穂が輝きますね、
石蕗も花数が増えてきました
黄色い花なので境内が明るくなります~
社務所からのおしらせ
24日11時~
七五三詣 特別参拝ができます
予約無しで当日可能です。
季節限定御朱印の書き入れについて
今までは賽銭箱の隣りにおしらせをしていましたが
ます神様に参拝してから御朱印について見てほしいため
今度から階段の左側に貼っています。希望の方はご覧下さい。
|
2024.11.15
本日はくもり
七五三です。
午前中、社務所にいましたら遠い所からにぎやかな声が聞こえてきました。
地元の「いずみ幼稚園様」「東保育園様」の園児のみなさんが七五三詣にこられました。
お参りは拝殿にてこちらで太鼓を打ちその後お参りをしていただきました。
子供達が参拝すると境内が明るくなる感じがします。
神様も大勢来て喜ばれていらっしゃいますよ。
イチョウの木の葉はまだまだ黄色くなりませんね~
一気に冷え込まないと・・・・
鳥居に入る前に「磯菊」を植えています
ちょっつと咲いた??かな??
社務所からのおしらせ
七五三詣 特別参拝
玉串拝礼・祝い太鼓奉納・拝殿内で記念撮影のみとなります。
御祈祷はありません
初穂料 3000円
11月17日 (七五三)11時頃から可能です。
11月は七五三詣を優先の為、社務所対応が遅くなる場合がございます。
御了承下さい
季節限定「磯菊」御朱印
季節限定「すそのさくら」御朱印
~花が5輪咲いているときのみ~
季節限定「イチョウ」御朱印
~参拝したときのイチョウの葉・状態が絵柄になります~
最近の季節限定御朱印の書き入れは、あまり社務所が開けられずにいるため、
開いている時には出来るだけ書き入れしていましたがやはり、
今まで1日1枚の書き入れのスタンスがくずれてしまっていたので申し訳ございませんでした。
「ご縁」で書き入れに戻すのでお一人1日1枚になります。
季節限定の御朱印は花の咲き具合で1日で終わる場合もあります。
それも「ご縁」ということでご理解ください。
社務所は毎日は開いていません。
また、また社務所を開けるのは総代で奉仕で行っていますので土・日曜日が確実に開いているとは限りません。
土・日曜日が開いていることはおしらせは控えさせていただきます。前もって開いている事をお伝えすると急な私用が出来ず夜遅くになってしまいますので。
11月は七五三詣を行っているため日曜日11時から15時までは社務所は開いて七五三詣・社務所授与品・御朱印の対応をいたします。
|
2024.11.14
本日はくもり・小雨
寒い日です
鳥居や石灯篭がずいぶん苔が出てきました。
古くからの神社だと苔むした灯篭、鳥居がありますが、こちらの神社は御影石で出来ているのでやはりきれいにした方がいいので、高圧洗浄機で洗いました。
鳥居はきれいになりましたが、石灯篭はなかなか落ちないです。
シミがついて素人には難しいですね。御影石で出来ていない石灯篭や塚はそのままの状態です。
その方がいいですからね。
しかし今日洗浄する日ではなかったです。
服が濡れて冷えます。夏にやるとちょうど良いですけどね。
洗浄前
洗浄後
だんだん石蕗の花が開いてきました。
やはり黄色い花は明るくなりますね。
将軍塚にも植えていますので明るくなります。
神域の榊も剪定したのでだいぶ明るくなりました。
この時期に咲く桜・・・
「すそのさくら」
あまり気がつかないで素通りになってしまいますが・・・
数輪ですけど咲きました~
社務所からのおしらせ
七五三詣 特別参拝
玉串拝礼・祝い太鼓奉納・拝殿内で記念撮影のみとなります。
御祈祷はありません
初穂料 3000円
11月15日(七五三) 11時頃から可能です
11月17日 (七五三)11時頃から可能です。
11月は七五三詣を優先の為、社務所対応が遅くなる場合がございます。
御了承下さい
|
2024.11.10
本日はくもり・小雨
冷え込む一日です
午前中はブロアで境内の落ち葉を吹いてました。
午前と午後で社務所の対応で御朱印の書き入れをさせて頂きました。
季節限定「荻」「石蕗」御朱印ですね
|
2024.11.06
本日は晴れ
11時より御朱印対応をおこなっていました。
平日でしたがたくさんの方がお見えになりました。
現在、季節限定御朱印は「荻」「石蕗」です
「磯菊」は・・・・もうすぐ花が咲くかな??
境内に最近、物置を設置しました。
雨が降るとドロはねがひどくせっかくの物置が台無しになってしまうので、下に防草シートを貼りました。
貼ってから今度は砂利をひこうかと・・・・
やはりが岩盤でしたのでシートを止める杭がなかなか入らなくて・・・
砂利をひけばいいかな??と、
七五三詣 特別参拝
玉串拝礼・祝い太鼓奉納・拝殿内で記念撮影のみとなります。
御祈祷はありません
初穂料 3000円
11月は日曜日は11時~可能です
11月10日 11時~可能です
また、11月15日(七五三) 11時頃から可能です
11月17日 11時頃から可能です。
11月は七五三詣を優先の為、社務所対応が遅くなる場合がございます。御了承下さい
|
2024.11.03
本日は晴れ
昨日の雨が嘘のように晴れました
11時より七五三詣特別参拝を行いました。
3歳の女の子です。かわいいですね~
七五三詣はお子さんが無事にその年齢を迎えられたことに感謝する意味でもあり、これからの健やかな成長を祈ります。
佐野原神社では宮司が常駐していないため、総代にて七五三詣特別参拝として拝殿にて玉串拝礼・祝い太鼓奉納を行います。最後に祈祷のおふだ・記念品をお渡しいたします。おふだなどは事前に宮司によりお祓いをしていただいたのをお渡しします。また、大きな千歳飴の袋と一緒での記念撮影も人気です!!
祝い太鼓と大きな千歳飴の袋
この時期に咲く花は「石蕗」です。境内にたくさん咲き始めました。
季節限定「石蕗」御朱印
11月3日~花が咲き終わるまで
社務所からのおしらせ
11月6日(水)
11時~12時・13時~15時まで社務所あいてます。
御朱印対応可能です
|
2024.10.27
本日はくもり
11時より東地区神宮大麻頒布式を宮司により執り行われました。
神宮より静岡神社庁・・・各神社へ頒布式を行い神社または各地区より頒布され御家庭にておまつりされます。人の手により大事につながれありがたい御神札です。
御家庭に是非、神宮大麻をおまつりください。また、氏神様・崇敬神社の御神札も是非。
社務所にて
神宮大麻・・・初穂料1200円
荒神様・・・・初穂料500円
大年神様・・・初穂料500円
佐野原神社・平松八幡宮・山神社・・・初穂料 各800円
社務所からのおしらせ
10月31日社務所開きます
御朱印対応可能です
季節限定御朱印は「荻」のみとなります。
13時~15時まで
|
2024.10.23
本日は雨
御朱印対応の奉仕です。
キンモクセイ・ギンモクセイはあっという間に花が散りました
早いですね。
季節限定「キンモクセイ」「ギンモクセイ」御朱印は終了となります。
今回は3日の対応でしたがご縁のある方に書き入れさせていただきました。
27日は11時より神宮大麻頒布式がありますので
社務所の対応は13時~15時になります
|
2024.10.20
本日は晴れ
寒い日です
風が冷たいですね
キンモクセイの満開です
社務所にいると良い香りがします
社務所からのおしらせ
10月23日(水)
社務所11時から15時まで開きます
御朱印対応可能です
|
2024.10.16
天気は晴れ
本日は境内の清掃です。
落ち葉やギンナンがまだまだ落ちてます。
掃除をしていたら風に乗って良い香りがしてきました。
この時期にさく「金木犀」ですね。
香木の一つですね。
金木犀
銀木犀
|
2024.10.13
本日は晴れ
良い天気です。
午前中は、境内清掃を行いました。
さくらの葉が落ちる時期ですからね~
葉が落ちると境内が明るくなります。
ギンナンもまだ落ちています。
今日は、ギンナンが好きな方がいらっしゃったので持って行ってもらいました。
こちらとしてもギンナンは持って行ってもらっても全然OKです!!
j近隣の見目神社様も本日は例祭でした。
午前中に社務所のシャッターに張り紙をして「例祭の見開き御朱印」限定10枚と宮司の直書き御朱印のおしらせをさせていただきました。拝受は数時間でしたので本日ご縁があった方はラッキーですね。
午後からは季節限定「荻」「ギンナン」御朱印を行いました。
荻も良い感じに咲いてきました。
ススキに似ていますからね。見間違いないように~
荻御朱印は「写真」の拝見とちょっとした問題です。その後書き入れしました。
季節限定「曼珠沙華」「ヤブラン」「ギンナン」御朱印は終了です。
荻はまだ行います。
あと、金木犀の蕾が出てきましたが・・・・ん~まだ咲かないかな??分かりませんね。
|
2024.10.05
本日は雨・曇り
だんだん涼しくなってきました。
「荻」の花も咲いてきました。
秋を感じる季節になってきましたね。
もうみなさんもご存じの通り、「荻」と「すすき」は似ていますが、荻は河川敷など湿地にはえています。銀色の穂をしています。見分け方は、「荻」は間隔を開けて生育します。「ススキ」は株として生育しますね。佐野原神社ではプランターに水を張って育ててます。乾燥に弱いんでね。
彼岸花も見頃は過ぎてきました。やはり彼岸の時期の花です。
風鈴もしまう時間が無く、晴れている時に乾かしてしまおうかと思えば雨降るし・・・・ぼちぼちしまわないと時季外れですからね。まず優先してしまわなければ・・・・
|
2024.09.28
本日はくもり
9月22(日)は佐野原神社にて祭式実務講習会がありました。東地区・西地区との合同です。
2名の宮司によりいろいろ神社の事や、祭式についての実務講習です。普段はあまり行わない「玉串拝礼」の仕方や柏手の仕方など教わりました。受講生のみなさんも真剣に聞いてました。
境内には「曼珠沙華」「ヤブラン」が咲き「ぎんなん」が落ちています。秋ですね~
曼珠沙華 赤色
曼珠沙華 白色
ヤブラン
ギンナンが落ちています
秋をいち早くおしらせする花は「荻~おぎ~」です。よく「萩」と漢字が似ていて間違えますが、まったく違う花です。
境内にプランターに植えていますのでもう時期、穂がでるかな??
あと2週間?かも??
「荻」の花は御祭神 二条為冬卿も和歌を詠まれていて、
佐野原神社にも唯一、「荻」のお題え直筆の短冊があります。
拝殿が開いているときに正面に「佐野原神社」の額がありますが額の右側にレプリカで飾っています。
少し大きめに印刷していますのでご覧下さい。
社務所からのおしらせ
季節限定「曼珠沙華」「ヤブラン」「ギンナン」御朱印は本日より急遽ご縁の方に書き入れさせて頂きました。
本日は人数も少なかった為、3種類希望された方は3種類書き入れさせて頂きましたが、
状況により1種類のみの場合もあります。
その日によって違うことを御了承下さい。
社務所は毎日は開いていません。
|
2024.09.18
本日は晴れ
15日は平松山神社の例祭でした。
神輿安全祈願を宮司により執り行われ「降神の儀」にて神様をお迎えし神輿渡御を行いました。
地域の皆様のご協力で本年2回目でしたが事に終わりました。
山の神様が地域をまわり各家々に御神徳を与えてくださいます。
担ぎ手の皆様の勢いあるかけ声で巡行し神様もお喜びになられたと思います。
区民の皆様も家でお神輿をお迎えしていただきありがとうございました。
また来年もよろしくお願いします。
山神社例祭御朱印は15時~16時と短い時間でしたが5名の方に書き入れさせて頂きました。
メタリックの墨にてお一人ずつちがう「山」を書き入れしました。
拝殿前に真榊を鉢植えていますが、最近枝を剪定しました。鉢が小さいせいでなかなか大きくならず、大きな鉢に変えさせていただきました。鉢を外したらねがぎっしりで土がほとんどありませんでした。根づまりですね。
40ℓの土が4袋×2セットなのでかなり土が入りました。
今年はギンナンが鳥居の横におまつりしている十三塚の近くに大量に落ちています。
これはやばいです。ギンナンの独特の香りが・・・・・
この時期の悩み事です。
この時期になるとギンナンを毎日とりに来てくれる方がいましたが最近はバッタリ来なくなってしまって・・・・
ギンナンが減りませんね(ToT)
19日から仏教では「お彼岸」ですね。
この時期に不思議と咲く花はみなさんご存じですよね。「曼珠沙華~彼岸花~」
赤色・白色・黄色・・・
神域には今までたくさん咲いていましたが、毎年どんどん桜の木が大きくなったり、周りに植えている本榊が大きくなり日陰になってしまって発芽率が落ちてしまいました。今年は周りの本榊の枝切をします。そうしたらもう少し日が入りますからね。神域はやはり明るい方がいいですね。
9月22(日)は佐野原神社にて祭式実務講習会のため社務所にての対応は出来ません。御了承下さい。
|
2024.09.14
本日は晴れ
本村下区にてコミュニティー祭が15時~18時にあります・
神輿渡御御安全祈願 9時15分~
神輿渡御 9時30分~11時30分
平松山神社例祭 式典11時~
例祭御朱印 15時~16時(山神社拝殿にて)
山神社には駐車場はありません。
佐野原神社の駐車場へ止めてお越し下さい
|
2024.09.07
本日は晴れ
八幡宮の本殿・拝殿の清掃を区民の皆様と一緒に行いました。
八幡宮式典11時~
子供神輿渡御 10時~12時
かき氷・スーパーボール 神輿到着から14時まで
焼きそば・フランク 販売
福餅配り13時30分
八幡宮例祭御朱印(メタリック文字のみ:初穂料600円)
14時30分~15時30分まで
|
2024.09.01
本日は雨・くもり
本日は「防災訓練」は雨で中止になりました。
午前中に1回、地震がありましたね。
台風の影響で境内の木々の枝や落ち葉がやはりひどいですね。
今日は富士市の夫婦のお方が境内を掃除して頂いていました。ありがとうございます。
本日で「タヌキノカミソリ」「キツネノカミソリ」御朱印終了しました。
今年は昨年に比べると咲いてもらえて良かったです~来年はもう少し咲きそうですね。
9月8日(日)
平松八幡宮例祭
式典:11時~
福餅配り
例祭御朱印(文字:メタリック)について
福餅配り終了から書き始めます。
前回おしらせしたとおり、書き置きは無しです。
9月15日(日)
山神社 神輿渡御 担ぎ手募集!!
平松区民の皆様!!是非ご参加下さい!!
神輿の他、神社旗・五色旗・真榊・太鼓など重たい神輿以外の物もありますのでよろしくお願いします。
当日参加OKです
|
2024.08.28
本日は晴れ
9月8日(日)は八幡宮の例祭です
いろんな発注や準備等を行っていました。
また、来年は10年に一度の吉田神社祭典があります。
吉田神社はその土地に神社を持たず、お神輿がご神体になります。
10ヶ村で1年ごと持ち回りでまわってきます。その準備も行っていました。
タヌキノカミソリ 現在咲いてます
こちらに「タヌキノカミソリ」30球
「キツネのカミソリ」90球 植えました
早くて3年後ぐらいかな??
花が咲き始めるのは。お楽しみに~
9月1日は防災訓練になります。
社務所が開くのは未定です |
2024.08.21
本日は晴れ・雨
蒸し暑いです
境内に「タヌキのカミソリ」が咲きました!!
今年は何とか咲いてくれました。
今日は5輪確認しました。
昨年に比べると茎が太い!
咲いてくれてよかった~
花は白色ベースに赤紫の線が入っているんです。
タヌキのカミソリ
25日は八幡宮例祭・山神社例祭のしめ縄作りを行っているため
社務所は開くか分かりません。
御了承下さい。
|
2024.08.18
本日は晴れ
暑いです。
9時前に社務所の方へ来れたのでエアコンを入れたので先日より部屋が冷やされました。
境内にさいている「キツネのカミソリ」がちょくちょく咲いていました。
それでも彼岸花みたいに群生で咲きませんね。
はやく環境に慣れてほしいですよ~
本日の富士市の方・須山の方々の参拝者の皆様より飲み物をいただき、神前に報告させて頂きました。ありがとうございます。
皆様、何回か来て頂いたようで本日ご縁があり書き入れさせて頂きました。
先日「タヌキのカミソリ」が咲くかな~とおもっていたら・・・・
「ナツズイセン」の花でした。
花が水仙の花に似ていますね。
ん~花のつぼみは似ていましたが・・・
「ナツズイセン」・・・境内にも咲いてきましたが・・・植えたっけ??って感じです。
「タヌキのカミソリ」の御朱印を準備していましたが・・・残念です。
お蔵入りにならなければいいんですが・・・
ナツズイセンの花
奉納風鈴(音色奉納)
終了しました。
神様に願いが届きますように~
|
2024.08.13
本日は晴れ 猛暑
とても暑いです
13時より社務所にて御朱印の奉仕と、あじさいの剪定を行っていました。
午後から開けたので社務所の中が暑くなっていてエアコンがきいませんでした。
本日も参拝者の方々より、お菓子とアイスを頂きました。お菓子の方は神前にお上げさせて頂き、アイスの方は溶けてしまうので報告をさせて頂きました。アイスは社務所の中が暑かったので助かりました~
奉納風鈴はあと5個となりました。
参拝者の方で風鈴を3回奉納された方がいらっしゃいます。3種類の御朱印の絵柄をコンプリートです。
鳥居の外の花壇の所に・・・たぶん・・・・「タヌキのカミソリ」が芽を出しました。
たぶんそうかな?と思います。
まだ正直いって確信が持てませんが・・・・
何か、異常に茎が太いんですよね。あれ?何でかなって。
まだしっかりと咲いていないので何とも言えませんが・・・・
「きつね」や「たぬき」などいろんな花の名前がありますね。面白いですね。
|
2024.08.12
本日は晴れ 猛暑
朝よりあじさい剪定と境内掃除・除草剤散布を行いました。
やはり1日かかりました。
今日は総代3名で行いました。
今日は、9時前に参拝者の方で夫婦で富士からこられ、先日の総代日記にてあじさいの剪定をするということが書いていたので手伝いに来ましたと。
普段、総代や区民の方以外から手伝いに来ましたということはあまりなくビックリしました。
また、体調をくずしていたということを以前日記に書いていましたら甘酒もいただきました。
参拝し、御朱印を頂く方は多いですが奉仕に来て下さることは本当にうれしく思います。
今回はこちらで3人いましたので、この次にお願いすることにしました。
そのようなお気持ちすごくうれしいですね。
神様もそのようなお気持ちはご覧になられますね。
また、社務所が開いていないときは境内の草取りもしていただいていることを教えていただきました。
ありがとうございます!!
また、静岡から来て下さっている参拝者の方も、お菓子など持ってきて下さいます。
皆様の暖かいお気持ちありがとうございます。
お礼参りに来られる方もいらっしゃいます。
いただいた物は、神前にお上げさせていただいております。
お礼まで。
社務所からのおしらせ
本日は1日中あじさい剪定、境内整備をしていましたので
13日13時~16時まで社務所を開けて御朱印対応を行います。
現在、季節限定は「キツネのカミソリ」「風鈴」です。
奉納風鈴もあります。
|
2024.08.11
本日は晴れ 猛暑
午前中より御朱印対応の奉仕をしていました。
昨日のあじさいのかたずけは・・・・
暑いとやはりきついですね。
御神木根社の前に「白蓮の小径」がありますが、今日より少し小径を増やしました。(まだ完成していませんが・・・)
花を横からでもご覧になれるようにと。
また、いろいろ植えていると、やはり木陰になるとどうもあじさいの花のつき具合が悪いんですよね。場所によっては。
今回はほどんどあじさいは抜きます。その代わりに「しゃくなげ」を植えようかと。日陰でも花をつけますからね。ちょっとレイアウト変更します。今まではあじさいを全方向から見えるようにしていましたが、日陰に特化した植物の方が良いですね。
明日は「除草剤」を噴霧し、あじさいをカットしようと思います。
たぶん、社務所での対応は厳しいかと思います。御了承下さい。
|
2024.08.10
本日は晴れ
暑いです
15時ぐらいに来てあじさいなど境内の花を切ってました。
さすがに暑さにはかないませんね。
切りっぱなしで帰ってしまうので明日かたずけないと・・・・
やはり夏は草が伸びるのが早い!!
とってもどんどん出てくるし・・・・
またもや・・・・
メルカリから今度はちがうルートで出品です
まったく前回と一緒ですね
しかも・・・
え!!4380円
個人様の自由となりますが・・・・
ちょっと・・・・
こちらとしては、限定の書き置き御朱印はしばらくやめます。
限定御朱印は当日、時間を決めて直接お渡しすることにします。
|
2024.08.04
本日は晴れ。暑いです
社務所のエアコンのききがやはり悪いです。周りが暑いですからね。
11時過ぎより社務所を開けさせて頂きました。
暑くて嫌になってしまいますね。
境内も草だらけに・・・・草の伸びは早いです(ToT)
花壇など土がカラッカラで・・・
本当はこんな暑い日の昼間に花の水やりは駄目なんですが、
自分が涼みたくて・・・・水をまいてました。
あじさいを少し切りました。
やはりこの時期見ていると、なぜか暑く感じてしまうので。
本来は切る時期ではないと思いますが、今年は強剪定を行うので来年はたぶん咲かないと思います。
やはり剪定をしないとどんどん大きくなってしまいますからね。
八幡宮に植えているあじさいはかなりでかいです。
ここも強剪定しなくては・・・・
藤の花を植えていますがあじさいに埋もれてますからね。
なかなか八幡宮まで手が届かなくて・・・・大事な氏神様ですが。
御朱印も季節限定が始まってます。
本日はご縁で書き入れさせていただきました。
これからなかなか日曜日に社務所が開くとは限らないので。
季節限定「風鈴」御朱印は風鈴を奉納していただいた方は少しだけ絵柄が変わります。
風鈴はのこり15個です。
「キツネのカミソリ」御朱印は今日、少しだけ芽を出し始めましたが・・・・やはり威勢は悪いですね。
春は葉が出ていたので、まだ球根が大きくないから花まで咲くことができないかも。
あと2~3年後まで待つしか無いかな・・・
奉納風鈴は「お名前」「◯◯市」「願い事を記入して頂きます。
風鈴は9月上旬まで飾ります。
初穂料1000円(社務所が開いている時のみ対応)
本日はいつも参拝に来て下さっている方々が、
社務所の受付の方が亡くなったことを知り、御線香をあげに来て下さいました。
本人も喜んでいると思います。
本人も病院で入院しているときも社務所の事を心配しておりました。
49日まではこちらにいるので鳥居の外から社務所を見ていると思います。
こちらもこの時期までは鳥居の外にベンチを置いておこうかと。
やはり寂しいものです・・・・・
今年も暑い日が続きます。
外にお出かけするときは十分に気をつけてください。
熱中症対策をお忘れなく。
|
2024.07.28
本日は晴れ
とても暑いです
社務所のエアコンのききが悪いですね。
外はとても暑くさすがに参拝者もあまりいませんね。
いつも社務所で受付を担当し、みなさんとよく会話をしていた方が先日、旅立ちました。
社務所関係の事前準備・受付担当を奉仕していただいていました。
亡くなったことが連絡が入りビックリしました。回復に向かっていたはずなのに・・・・
私が出来る事は、急いで花屏風を作らせて頂くことでした。
佐野原神社の祭神の和歌を書き、春夏秋冬の花などを添えました。
何とか5時間で仕上げました。
裏は白い状態にしているので御家族様にメッセージをかいていただき枕元に飾らせていただきました。
また、式場にて祭壇の遺影の周りに花屏風を飾りましたら喜んでいるような感じがしました。
御朱印に対していつも私が下書きをして「今回はこんな感じのデザインですけどどうですか?」ときくと
「いい!!すばらしい!これだと参拝者の皆さんが喜ぶね」といっていただきました。
これからは一人対応でいろいろ準備していかないとならないので、いままでの様な感じには出来なると思います。
けどあまり変えてしまうとお互いに社務所で皆様の対応してきたことに対し、
かわってしまうことはさけないとなりませんが・・・
ここ最近は社務所の開く日は平日はおしらせし、土日曜日はおしらせはしないようにしていますがそのことについてはかわりません。
季節限定御朱印の受けられる日は「ご縁」とさせてください。
ここ最近、社務所の前に季節限定の旗があるのに社務所が開いていない!とおっしゃっている方がいらっつしゃいますので誤解があるといけないのでこれからは御朱印関係の旗は飾らないことにします。
いつも開いていないと誤解されていますが、社務所関係は全て奉仕で行っているため仕事とはしていません。
開ける開けないはこちらからは詳細はお伝えできません。ご了承ください。
結構無理して行うと最近は体調壊してしまうのですみませんが御了承下さい。
社務所に来られる日は以前より減ります。
花屏風
花屏風
本日は風鈴を全て参道につけさせていただきました。
良い感じです!!
涼を求めて参拝しに来て下さい~
社務所が開いている時は「奉納風鈴」初穂料1000円あります
神様に音色を奉納してみませんか??
この時期にさく「キツネのカミソリ」の花もさいてます。
少しですけど。
昨年より多いけど今年も不調でした。
季節限定「キツネのカミソリ」御朱印
季節限定「風鈴」御朱印
本日より始まりました~
「キツネのカミソリ」もうじき終わりです。たぶん本日で最後だと・・・・参拝したときのご縁ですね。
|
2024.07.16
本日は晴れ 暑いです
久々に社務所日記の更新です。
夏越大祓の事前準備等で終わったとたん体調を壊してしてしまい無理だ!!って休んでました。
6月30日の社務所日記にて4日に社務所にて対応するお知らせをしましたが・・・正直いってかなりきつい状態でした。(コロナ・インフルエンザではありませんよ)
平日でしたが、4日はかなりの方がお見えになり・・・またまた大変でした。
最近はいろんな準備等、かなりハードで自宅にも持ち帰って行っていましたので
疲れがピークだったかも・・・・
さすがにしばらくは無理しないようにしようと思います。
以前、メルカリにて「疫病退散」御朱印が出品されているのがありました。
今回もまたまた出品されてました。
特別「夏越大祓」御朱印と茅の輪お守りです。
たまたま検索していたら・・・あれっ??と・・・・
出すのは個人の自由でこちらから本来は言うべきことではないんですが・・・
やはり気持ちは嫌ですね。
最近は特別御朱印とかは社務所ではなかなか準備ができず
自宅の神前にて神様にお願いして書いてました。
仕事+休日は神社奉仕なので最近はきつかったな~
なかなかこんな感じだと気分的にしばらく社務所の対応は
控えようかと思いたいですが・・・・
久々の将軍塚にお参りしましたら「藤の花」が咲いてました~
この時期に見られていい!!
昨年より咲いているかも!!
|
2024.06.30
本日はくもり
夏越大祓式~茅の輪くぐり~
本日は130名ぐらいの方がお見えになり、夏越大祓が行われました。
半年間の罪・穢れを祓う神事です。事前に形代で祓いをした方は本日、形代が茅の輪をくぐりました。
各自お祓いを行い、宮司より祓い漏れがないように祓って頂きました。半年間、清らかな心でお過ごし下さい。
また、式終了後に佐野原の大神様に皆さんお参りして一通りの神事がおわりました。
最後に、今回は受付にて白い封筒にお名前を書いていただき、初穂料を納めていただきました。拝殿にて二条為冬卿に本日、参加された方のお名前・また、事前に形代を行った方々のお名前を報告させていただきました。結構な人数でした。
夏越大祓式
茅の輪くぐり
限定「夏越大祓」御朱印について
午前中はやはり出来ませんでした
13時~15時の予定でしたが、少し早めて行いました。
今日はなんだかんだで16時過ぎまで通しで書き入れさせて頂きました。
茅の輪をメタリックで描いているのはお一人みなさん形は違います。大きかったり、細かったり、ちょっと縦長だったり・・・お受けした方の茅の輪お守りです。
見た目は水色っぽいですが角度で緑色に見えるはずです。正式には翡翠色で書いてます。
今回はやはり時間がかかってしまいました。
夏越大祓に参加して御朱印をお受けになられるとやはりいいですよね。
社務所からのお知らせ
7月4日(木)
14時~16時
社務所開きます。
夏越大祓御朱印 あります
(まだ、⑥日まで境内に設置していますので)
おじさい御朱印もまだ大丈夫です。
両方は書き入れできません
|
2024.06.29
本日は雨
夏越大祓の準備です
朝から準備していましたが、雨が降っていると茅を刈るのに一苦労です。今年のは長く良い感じに伸びてました。
茅の輪も良い感じにできました!!
明日は是非、半年間の罪・穢れを祓う神事です。どうぞお越し下さいませ。
拝殿に「形代入れ」を入れておきましたらみなさん入れてありました。参加出来ない方はこちらで代理にて茅の輪くぐりを行います。
30日(日)
式典:11時~
夏越大祓式
茅の輪くぐり
撤饌:夏越大祓煎餅(少し)
御朱印関係
書き置きタイプ 蘇民将来子孫家門 600円(無人にて対応)20枚
茅の輪お守り 玄関用 800円(無人対応) 数に限りがあります
直書きタイプ両面 1200円~2000円’(基本午後1時~3時過ぎごろまでにしたいと思います。社務所が閉まっていれば終了となります)
|
2024.06.28
本日は雨
午前中は大雨、14時ぐらいは一旦雨が弱まったけどまた雨が降り始めました。
境内も川のように水が流れてました。
砂利もどんどんながれてしまいました。ん~一部は大きな砂利に変えないとだめかな~水たまりが出来てしまうので歩けなくなってしまうんです。
淨身石の所は、神域からの水が流れてくるから湧き水のようにしたからちょうど湧いてきてしまうから石のところに水がたまってしまいます。けど通常の雨なら大丈夫ですが、大雨のときはやばいです。
季節限定「あじさい」御朱印
本日は雨の強い中、参拝に来て下さった方々へお足元が悪い中、ようこそお越し下さいました。本日は拝殿も開けることができませんでした。
風向きが悪いので雨が中に入ってしまい、書物も湿気てしまいますから。
7名の方が御朱印をお受けになりました。
こちらのあじさいの写真を撮った方は・・・・
いませんでした。
明日は「夏越大祓」の準備のため社務所は準備終了まで開けることができません。
天気があやしいので・・・
茅を刈るのに雨が降っているとなかなかきびしいので・・・・
準備に時間がかかると思いますので御朱印・授与品の対応は
難しいかと思います。
また、大祓の形代についてはお尋ね下さい。
|
2024.06.23
本日は雨・くもり
先日、梅雨入りしましたね。
9時すぎより社務所を開けさせていただきました。
雨が降ったり、やんだり・・・風強いし・・・
拝殿の中も湿気てしまいます。
御簾は竹でできているので気をつけないとカビてしまうんですよ~
新しい御朱印のお知らせ
境内には厄払いの「淨身石」・「吉祥昇龍の槙」があります。
参拝者の皆様がお参りしていただいている所です。
このたび御朱印を調整させていただきました。
季節限定「あじさい」御朱印のあじさいは・・・・
こちらの大きなあじさいです~
本日は同じあしさいの写真を撮った方は・・・・
0名でした。
①淨身石御朱印
初穂料500円
厄割玉で厄払いした方は社務所にお伝え下さい。
左上に厄払いと書いてスタンプを押します
②吉祥昇龍の槙御朱印
初穂料500円
昇龍の絵柄になります。
月ごと色は変わります
社務所からのお知らせ
28日
14時~16時
御朱印対応可能
29日
夏越大祓の準備のため
終わるまで授与品・御朱印の対応はできません。
大祓の件についてはお尋ねください。
30日
夏越大祓
神事:11時~
御朱印対応
午前中は、神事の準備が終わり次第可能(準備が優先となります)
午後 13時~16時頃
30日の御朱印種類(こちらの3種類のみ)
・特別「夏越大祓」御朱印(直書き) 初穂料1200円
・特別「夏越大祓」御朱印+茅の輪おまもり付 (直書き) 初穂料2000円
※メタリックの墨を使用するため、乾くのに時間がかかります
・蘇民将来子孫家門御朱印(書き置き) 初穂料600円 20枚のみ
※無くなり次第終了ですが場合によっては直書き変更になる場合有(デザインは変わります)
|
2024.06.16
本日はくもり
午後より社務所を開けさせていただきました。
花壇に「ケマンソウ」の花を植えました。
もうじきは終わりましたが、来年が楽しみです~
季節限定「あじさい」御朱印について
本日は10名の方に御朱印の書き入れをさせて頂きました。
社務所で見せて頂く「あじさい」と一致下方は・・・・
2名でした。
だんだんあじさいが絞られてきましたね。
次はどのあじさいかな?
同じあじさいに戻るかな??
ご縁ですね。
夏越大祓の茅の輪くぐりには茅を使用します。
同じようにススキの葉にも似ていますが
、ススキの葉だとみなさんもご存じの通り、触ると手が切れてしまうんですよね。
茅は大丈夫なんです。
きれにくい?ですね。
だいたい一緒の場所に生えていますので仕分けが大変です大きな茅の輪を作るのでたくさん必要です。
毎年作りますが、
毎回、今年の茅の輪はできが良いとみんなで言っています(^0^)
式の前日とか週間天気予報で見ると雨?
ん~いろいろ準備が大変です。
梅雨に入るとこんな感じですね。
茅はあまり早く刈るとしおれてしまうため長く置けないんです~
また探すのも一苦労です。
天気が良いといいなぁ~
4月21日に神社総代会長の畑を借りて「茅」を植えていますが・・・
今年はまだまだ小さいです。あと2年はかかるかな??
大きくなれば、茅を管理できますからね。
|
2024.06.13
本日は晴れ
昼頃は曇ってましたが、次第に暑くなってきました。
吉祥昇龍槙も次第に元気になってきたような気がします~
本日も少しだけ気になる穴を治療しました。
やはり蟻さん達は多いです。
あじさいも良い感じに咲いてます。
雨がふったり、梅雨入りするとあじさいの時期だな~と感じますね。
季節限定「あじさい」御朱印も晴れバージョン・雨バージョンがあります。天気によりその日の御朱印の絵柄が変わります。参拝したときの状況によりますね。
本日は12名の方のあじさい御朱印の書き入れをさせていただきました。
あじさいが一致した方は・・・・
0名でした。
ん~なかなか一致しません。
蓮の花が2輪蕾が出てきました
楽しみです~
今年は・・・あまり・・・咲かないですね
季節限定「花菖蒲」御朱印
終了しました~
|
2024.06.09
本日はくもり
雨がふりそうな日でした。
午後より社務所を開けさせていただきました。
先日の花壇の続きです。
ブロックをさらに延長しました。
積んでいくと・・・・少しずつずれが生じてきて絶対に最後は合わないなぁ~と思いました。
何とが良い感じに合えばいいかな??っと。
あじさい御朱印です。
今日は午後からなので10名の方に書き入れさせていただきました。
今回のあじさいです~
真っ白なあじさいです。 ちなにに本日の季節限定「あじさい」御朱印のあじさいが一致した方は・・・・・・
10名中・・・0名でした。
なかなか一致しませんでした。
北門のあじさいです
結構咲いていてきれいです。
境内で一番咲いてます~
現在、境内にて蟻が大量に発生し、槙の木・拝殿付近に潜り込んでいるためコンクリート等に
蟻退治の殺虫剤を撒いています。粒状です(ホームセンター販売している薬剤)
参拝するには支障は無いです。
小さいお子様やペットには十分気をつけて下さい。
社務所からのお知らせ
6月13日(木)
13時~16時まで社務所開けてます。
御朱印対応可能です。
茅の輪お守りのお知らせ
玄関・リビング用の茅の輪お守り(数量限定30体)
初穂料 800円
茅の輪守り(のこりわずか)
初穂料 800円
|
2024.06.06
本日は晴れ
令和6年6月6日の666です
御朱印の対応を11時からとお知らせをしていましたらこちらが勘違いをして11時30分に社務所につきました。
来たら、なんでこんなに社務所の前にならんでいるのかな??っと・・・確か14時からの対応のはずだが・・・・ホームページをみたら11時からと書いてありました!え!!やばい!!っと。今日は14時からの対応だから、屋根の樋の修理と花壇のブロックを積もうかと・・・予定をたてていました。14時からの対応は先月の22日は14時からでした。だいぶ間違えてました。申し分けございませんでした。
花壇の改良中~
花菖蒲もぼちぼち終わります~
本日より季節限定「あじさい」御朱印が開始となりました。
この時期の花ですからね。
御朱印をお受けになられる場合は、いつも「写真」と「花にまつわる問題」を出してましたが、
今回は「あじさいの花の写真」のみです。
あじさいの問題はそろそろみなさん知識がありますからね。
予習している方もいらっしゃいますからね。皆さん花についてだいぶ詳しくなってきましたね!!
こちらが写真を撮っているのと、参拝の皆様が撮った社員が一致しているあじさいだと、
御朱印に「カタツムリ」のスタンプを押します!
写真は1つの花を撮って見せて下さいね。
出来るだけ参拝者の皆さんと写真は見せ合わないで下さいね~
御朱印はお渡ししてからのお楽しみか、家で見て下さい~。
社務所日記にて本日のあじさい御朱印のあじさいを載せます。
毎回違いますので。
あじさいは境内や、白蓮の小径、将軍塚周辺、駐車場の河側に咲いてます~
あじさいを楽しみながらご覧下さい。
ちなにに本日の季節限定「あじさい」御朱印のあじさいが一致した方は・・・・・・
20名中・・・2名でした。
みなさん、楽しみながら写真を撮って下さい~
カタツムリが押して無くてもそんなに気にしないで下さい!!
今回の御朱印あじさいです。
白蓮の小径に咲いているあじさいです。
御神木根社の所から入る所の最初にさいているあじさいです。
次のあじさい御朱印はどこのかな???
|
2024.06.02
本日は雨
午前中は降ったりやんだり・・・後はずーと降ってます
最近はいろいろな資料を作成したり、境内の確認・季節限定「あじさい」御朱印の構想や消しゴムハンコ作り・・・・なかなかきつい1週間でした。今月は夏越大祓もあるので色々準備が大変です。
現在、社務所は1人で対応しているため、社務所の中がすぐにぐちゃぐちゃになってしまいます。ほんとに嫌になるぐらいです(笑´∀`)資料もある程度は自宅で作成し準備してから社務所にくるのでなかなか社務所の対応が出来ない状態になってきました。現在は、正月に使用する縁起物・お守りなどの注文を今から行わないと正月には間に合わなくなるんです。早めの対応です。どこの神社様も一度に多く注文しますからね。まぁ、何とかやっていきます!
社務所からのお知らせ
6月6日(木)は社務所が11時から15時まで開いています。
御朱印対応可能です。季節限定「あじさい」御朱印開始します!!
詳細は参拝した時、賽銭箱の横を確認して下さいね~
|
2024.05.27
本日は雨
雨が続く1週間です~
ほどよい雨なら花・木にはうれしいですね。先週は雨が降りませんでしたので、鉢の花がけっこう水をほしがっている状態でした。
夏越大祓のお知らせ
半年間の罪・穢れを祓いましょう~!!
自分自身のお祓いです。 無病息災!疫病退散!
6月30日(日)11時より
大祓式
茅の輪くぐり
ご近所・近隣の皆様、または友人・家族をお誘い是非参加してください~
当日、参加出来ない方は社務所が開いている時に「形代」をおいておきますので、名前・年齢を記入して社務所の形代入れに入れて下さい。当日、代わりに形代が大祓式に参加し、茅の輪をくぐります。 |
2024.05.26
本日は晴れ
午後より先日、「吉祥昇龍の槙」の穴埋めを行いましたが、来週から雨が続くため早めに修復をしようとしましたが、なかなか出来ませんでした。雨があがったら急いでやらなくては!!
花菖蒲もだんだん咲いてきました~
1年間管理をして花咲く日は短いんですよね。けどその一瞬でもきれいに咲いてくれるとうれしいですね。本当は、「花菖蒲」の御朱印はやらないつもりでしたが、せっかくなので本日より急遽行いました。書き入れの出来る日、花が咲いている日と社務所が開いている時は書き入れ出来ると思います~(都合上、社務所が開いている日は未定)
花菖蒲
あじさい
|
2024.05.22
本日は晴れ
「吉祥昇龍の槙」ですが、見ていると蟻が上の方までのぼっているな~と思い見てみますと、
槙の枝分かれしている所に水が溜まっていて腐ってました。
枝分かれの所に水が溜まっていた。
これはやばい!と思い樹木専用のパテを購入し治療しました。
また、この木にはキツツキが開けただろう開けただろうの穴が何個もあいていたので一緒に埋めました。
見るとやはり、穴は虫等の住み家になっていました。
はしごを掛けて作業をしていると木からなんかブーンっと音が鳴ってきて何だろうと思い耳を近づけてみていたら小さい穴から蜂が出てきて、やばっ!!って、はしごの上から急いで飛び降りました。地面が固く足に衝撃がありましたが何とか怪我なく大丈夫でした。
状態から見ると木もまさかこんなにひどいとは思わなかったためパテが足りなくなり最小限治療して終わりました。
この続きは後日また行います~
パテでふさいだ様子
追加で水が溜まらないように再度行います。
また、昔、枝を切ったところがかなりやばかったのでここも治療ですね。
本日は平日での御朱印等の対応でしたが、
たくさんの方がお見えになられました。
|
2024.05.19
本日はくもり
例祭の片付けと社務所の整理をしてました。
なかなか最近は一人で社務所の管理をしているためいろいろ手つかずばかりでやることがたくさんあります。
本日は所用があり神社へは行けない予定でしたが急遽行けることになりました。
午前中は参拝者の御朱印の書き入れが多かったような気がします。
現在は季節限定「はせを」御朱印です。
神社の入り口の石碑が松尾芭蕉の句です。
最近多いのは、拝殿にも説明が書いていますが、
季節限定の御朱印の書き入れは・・・・写真を撮って社務所にお見せして下さいと書いていますがほとんどの方が見せて頂けなくて・・・・(ToT) 1回1回説明するのも・・・・・
今日は何の御朱印かを知って頂くために写真を撮って頂いているのにとても残念です(ToT)
花の御朱印のときも同じ考えなんですけどね。
黄色い菖蒲ももうじき終わりですね。
蓮の葉もだいぶ出てきました。
花菖蒲はいつ咲くかな~
あじさいも段々ついてきました。今年は良い感じかも!!!
6月30日(日)
夏越大祓式
~茅の輪くぐり~
式典:11時~
当日、参加出来ない場合は社務所が開いている時、「形代」をお渡しします。
最近は、土・日曜日の社務所が開いていることのお知らせはありません。
御了承下さい。
ご縁で書き入れさせて頂いております。
平日はお知らせします。
社務所からのお知らせ
22日(水)
14時~16時まで社務所は開いております。
季節限定「はせを」御朱印 対応可能です。
|
2024.05.12
本日は曇り
例祭です
昨日午前中から夜中まで準備と、朝は7時半から準備等でなかなか忙しい日でした。
神輿渡御も佐野原神社では初めての行事でした。区民の皆様のご協力の元できました。ありがとうございます。
来年は10年に一度の「吉田神社祭典」です。神輿渡御で地域をまわります。4月の初めに行います。
例祭も無事におわりました。ほっとします。次の行事は「夏越大祓」です。
|
2024.05.06
本日はくもり
こいのぼりはまだ泳いでます~
拝殿内の清掃とワックスかけです。
これがなかなか一苦労・・・・・
拝殿内はすきま風が入る為ほこりがすごくて・・・・
ワックスは基本この時期に行います。
12日は来賓の方もお見えになりますので。
今年は拝殿内の装飾も新しくなりましたので気持ちいいですね。
社務所からのお知らせ
11日は例祭前の準備等をおこなっているため社務所は開きません。
また、12日の例祭御朱印は書き置きタイプのみで数量限定になります。
|
2024.05.05
本日は晴れ。暑い日です
子供の日です。
こいのぼりが気持ちよさそうに泳いでます。
土曜日は子供達がたくさんいましたが、今日は少ないですね、
家族で出かけているんですね~
昨年、お受けになられた「薬玉」のおふだは本日から9月まで飾って下さいね
また、まだこちらでもお受けになれますので是非お飾り下さい~
例祭の準備として神輿を一部修正してました。
こまごまの事がたくさんありますね(ToT)
|
2024.05.01
本日は雨
5月がはじまりました。
12日は例祭です。
着々と準備をしています。
朝から看板設置していました。
なんとか出来ました!
拝殿の装飾について
以前、拝殿の上座の方の御簾を交換しました。
寸法が合っていなかったし、かなり古い感じでしたので。
今回は残りの拝殿下座の方と横を交換と追加させて頂きました。
本当は納期が夏越大祓後になる予定でしたが業者さんよりもう完成したとの連絡が・・・早いですね。
先日途中まで付けて本日全て付けさせて頂きました。
全部揃うととても良い感じになり神様もお喜びになられると思います。
私たちも家の中のカーテンや家具等を新調すると気持ちがいいですよね。
拝殿も一緒です。
拝殿は神様との正式参拝を行う所なので、昇殿参拝者の方はお上がりになり参拝できますが、
一般の見学等は行っていませんので御了承ください。
後は、本殿の中の御簾を交換しなければ申し訳ございませんからね。
寸法等を図らないとならないのですが、
神社の大事な所でありなかなか開けることは出来ません。
もうしばらく神様にはお待ち頂こうかと・・・
神輿も準備がほぼほぼ完了しました。
あとは担ぎ手の皆様がどのくらい集まるか・・・・
神輿は小さいけど重たいですからね。
雨の中のこいのぼり
晴れて元気よく泳いでほしいですね~
「薬玉御札」について
昨年より佐野原神社にて「薬玉御札」の授与をさせて頂いております
木でできた「薬玉」なので汚れたりしないかぎり毎年使用できます。
昨年お受けになられた方は是非5月5日よりお飾りください。
5日すぎてからも飾っても大丈夫です。
初穂料800円
社務所からのお知らせ
季節限定「藤の花」「牡丹」御朱印は終了しました。
|
2024.04.30
本日は晴れ
夕方より看板の設置準備をするために、
買い出し等を行っていて遅くなってしましました。
支柱に防さび剤や木に防腐剤等を塗ってました。
少しでも長く持つために下準備は大事ですね。
|
2024.02.22
本日は晴れ
例祭の時に使用する「神輿」を一度分解して色を塗り直していました。
素人ながら塗りましたので・・・大丈夫でしょう!
藤の花もきれいです。今日はほんのり良い香りがしました。
牡丹の花の赤色はもう花が散ってしまいました。ん~一輪のみでしたからね。
神輿の塗装を塗り直して乾かしているときに少しながら参拝者の方々の御朱印対応をご縁にてさせていただきました。大阪から来られた方もいらっしゃいました。
|
2024.04.21
本日は晴れ
午前は裾野市の河川清掃でした。
区民の皆さんは地域をきれいにしたり、神社を掃除したりしていました。
こちらは落ち葉が多いので
ブロアで飛ばしながら行っていましたが、結構大変でした。
参拝者もいらっしゃってましたが、掃除を優先させて頂きました。
午後はこいのぼり上げを総代の皆さんの協力であげました。
その後、6月末に行う「夏越大祓」に使用する茅を
総代会長の畑をお借りして植えてきました。
茅の刈り取りは毎年とても苦労します。
なかなか集まらないし・・・・刈るのも一苦労です。
今日から雨が降るので植えるならちょうどいいかと・・・
今年はちょっとまだ大きくなりませんが、
来年は使える大きさになるかと思います。
楽しみです。
こいのぼりを上げ、
茅を植えてからの御朱印対応させて頂きました。
15時過ぎに終わりましたのでそこから始めさせて頂きました。
長い方は12時30分からお待ちしていました。
藤の花はきれいです
長く伸びてやはりすばらしいです。是非ご覧下さい。
藤の花もあまりながく持ちませんので今が見頃です!!
牡丹も黄色い花が今日さきました。
朝は蕾でしたが・・・
今日、ご覧になられた方ラッキーですよ~
社務所からのお知らせ
社務所は例祭の5月12日まで不定期となります。
色々間に合わせないとならない準備が山のように有り、
対応が厳しくなってきました。
いろいろ仕上げなくてならないので。
社務所にいるときでもなかなか
対応出来ないときもあります。
申し分けございませんが御了承下さい。
|
2024.04.17
本日は雨と晴れ(暑い日)
牡丹が良い感じに咲きました!
大輪で素晴らしいです。少ないですけど。
あまり花はもたないんですよね~長くもてばもっとながめることができますけど・・・
藤の花もだいぶ咲いてきました~
|
2024.04.14
本日は晴れ
良い天気です
午後より社務所を開けさせていただきました
藤の花もだいぶ咲いてきました。満開の見頃はまだかな??花に聞かないと分からないですね。藤の花の写真を撮るときの注意点です。
①神域には絶対にはいらないでください。
②写真を撮るときは、拝殿からの参拝と将軍塚への参拝をかならず行って下さい。
※神域であり、神様がいらっしゃるところなので。
本日は、神社へ花を奉納してくだあった方がいらっしゃいました。今、現在植えている「ウラシマソウ」ににている花です。
ウラシマソウはヒゲにたいのがでていますが、今回の花はそれがありません。白蓮の小径に植えましたので是非ご覧下さい。お礼に、神社に植わっています「カンナ」を差し上げます~※けっこう大きくなりますけど。
「牡丹」も良い感じに蕾が膨らんで来ました。いつ頃さくかな~牡丹の花は3~4日で散ってしまいます。チャンスを逃すとご覧になれないんですよね。
社務所からのお知らせ
21日は裾野市の河川清掃の為、社務所は開けられません。
また、13時からは境内に「こいのぼり」をあげるため社務所の対応ができるかわかりません。
準備を優先させてください。
終わり次第社務所での対応を行いますが、時間は未定となります。
季節限定「しだれ桜」御朱印 終了しました。
季節限定「藤の花」御朱印 始まってます
今後の予定
季節限定「牡丹」御朱印 未定
季節限定「はせを」御朱印 未定
|
2024.04.11
本日は晴れ
良い天気です
平松区には山神神社(山神社)が鎮座しております。
そこにはこの時期になると山桜が咲き平松区のシンボル的存在です。
まだ100年はたっていないと思いますが、結構古いと思われます。
木にとっても寿命はあります。
この桜も病気がちになってしまい伐採しないと近隣の方に御迷惑がかかってしまいます。
今年も白い桜が咲きました!!
来年からはもう見られないかも・・・・・
境内に藤棚がありますが、ちらほら花が咲いてきました。
これから花を伸ばしていきます。見頃はいつ頃かな??
藤の花の写真を撮る場合は必ず将軍塚に参拝して下さいね。
神域であり、祭神の花ですからね。ご無礼がないようにしてくださいね。
藤棚を拡張していますが、あと2~3年後には、さらに素晴らしくなると確信しています!!
本日より季節限定「藤の花」御朱印が始まりました。
書き入れは未定となりご縁で書き入れさせていただきます。
御了承下さい。
牡丹の花も蕾が膨らんで来ました。
蕾が重いせいで枝が折れちゃってました。ん~残念
淨身石の看板を仮に新調しました。5月にはしっかりした看板になります。こちらでデザインをして業者様に絵にしてもらいました。なかなかかわいくできました。
|
2024.04.08
本日は曇り・雨です
昨日は暖かく、半袖でも大丈夫なぐらいでしたが、今日は違いますね。
日曜日は隣りの地区の「吉田神社」祭典がありました。
神社を持たずにお神輿を10ヶ村で持ち回りでお迎えします。
昔、この辺で疫病(コレラ)が流行りました。
疫病を鎮める為、ここの地区の方が京都の吉田神社より御分霊を戴き
それを神輿に移し村をまわったところ疫病が鎮まりました。
そこから何百年と受け継いで現代に至ります。
とても大事な神輿であり、宝物もあります。
1年その地区で管理しお守りし、翌年は次の地区に受け継ぎます。
地区から地区へと渡す時にはお互いに神輿・宝物を確認します。
それを長年続けています。
いい加減なことはできません。
神輿が壊れたらしっかりその地域で直す事。
宝物も無くさずしっかり管理することです。
来年はここ平松区の佐野原神社がお迎えします。
しっかりお迎えをしないとなりませんね。
境内の垂れ桜はきれいです
大きくなる見事な枝振りになります
こちらは花菖蒲です。
5月かな?6月かな??
花が咲くのが楽しみです~
この時期は境内・神域にある楠の木の葉が新しく入れ替わります。
そのときには一気に葉が落ちます。
落ち葉はためておくとだんだん重たくなっていくので
時々集めないと大変になってしまします。
5月12日(日)
佐野原神社 例祭・神輿渡御
神輿渡御:10時~(神事9:45分)
式典:11時~
平松区皆様へ
神輿の担ぎ手募集です。(男性・女性)
昨年が雨で中止になりました。今年が初の宮出しです!!
是非、ご協力下さい!!
神輿は小さいですが・・・重たいと思います。
今年のコースは神社を出発し、裾野駅を通り、護国神社で一度休憩します。
裾野市商店街を通り神社に戻ってくるルートです。
10時出発となるため9時30分にはお集まりください。
法被は佐野原神社のをお貸しいたします。
神輿終了後、公民館にて昼食・ビール・お茶を準備しています。
社務所からのお知らせ
4月11日(木)
13時~15時
社務所開きます。御朱印対応有りです
|
2024.04.05
本日は晴れ
しだれ桜が昨日と比べると倍ぐらい咲きました。
早いですね~
藤の花も咲き始めました。
花はいつごろから垂れ始めるかな~
社務所からのお知らせ
4月7日(日)
10時~12時(授与品・御朱印対応)
13時~14時(授与品・御朱印対応)
14時~15時(授与品対応のみ)
|
2024.04.05
本日は雨
また寒い日です
垂れ桜が咲いてきました
先日まで、蕾が固い状態でしたが、雨等で膨らみはじめ咲いてきました。予想外でした。
季節限定「桜~春月花」の御朱印は終了しました。1日のみの書き入れでした。
社務所からのお知らせ
6日は季節限定「垂れ桜」御朱印が始まります。花が散るまでです~
10時~11時45分
13時~14時45分
4月7日(日)
10時~12時
13時~14時まで社務所は開きますが、
15時より社務所にて総会があるため御朱印の対応はできません。
授与品は可能です。
|
2024.03.31
本日は晴れ
暖かい日です
先週から桜の春月花が見頃を迎えております。
八重咲きなのでボリュームがありきれいです
為冬ちゃんもご覧になられてますよ。
参道にさいている春月花
御神域に咲いている春月花
毎日、社務所は開いてはいませんが、社務所の前に設置している「厄割玉」がとても人気です。
境内に設置している「淨身石」に厄割玉を当て、自分自身の厄(ストレス・うっぷん等)を祓います。
淨身石は自分自身を浄める石です。厄割玉が割れることで厄を払います。
みなさん、しっかり淨身石に玉をあてていますね。
お文字が見えなくなってきているので時々落としてます。
是非、参拝後行ってみてください。初穂料300円
社務所からのお知らせ
4月7日(日)
10時~12時
13時~14時まで社務所は開きますが、15時より社務所にて総会があるため御朱印の対応はできません。授与品は可能です。
|
2024.03.24
本日はくもり
境内に咲いている「コノハナサクラ」はそろそろ終わりになりました。八幡宮の「コノハナサクラ」は満開です。
いろいろ咲きますので楽しみです。
季節限定「コノハナサクラ」の御朱印は終了しました。
社務所からのお知らせ
28日13時~15時まで御朱印対応可能です
|
2024.03.12
本日は雨
風が吹き、雨が降り寒い日になりました。
天気予報の通り、昼からは午前に比べると雨が強くなりましたね。
コノハナサクラも良い感じに咲いてます。
為冬ちゃんとコノハナサクラ
将軍塚の横に桜が植えています。
比較的に白っぽい花をしています。
桜には3000種類ぐらいあります。
なかなかこの桜は◯◯ですって初めから植えていないとなかな名前は難しいですね。
将軍塚の横に咲いている桜も名前が分からないんです。
神社総代の皆さんで話をし、佐野原神社ではこの桜を「将軍桜」と名付けました。
将軍桜
|
2024.03.10
本日は晴れ。
良い天気です
東地区戦没者慰霊祭が午前中執り行われました。
日本を守る為に亡くなった方の心寄り添い、御魂を慰めるために行います。
東地区の区長を始め、遺族会の代表の方々がお見えになりました。
忠魂碑にて拝礼
慰霊祭
境内に「シャクナゲ」を植えました。
大きめの木を植えたのですくすく伸びて花を咲かせてほしいですね。
「コノハナザクラ」も見頃です。
小さいかわいい桜です。
社務所からのお知らせ
3月12日(火)
11時~12時
13時~15時まで
社務所にて御朱印の対応します
|
2024.03.04
本日は晴れ
風がとても強いです
お花見に使用していた、ボンボリが風が強くて一部こわれてしまいまいた。
まぁ~しょうがないですね。長年使用していたんで・・・
先日、厄祓所の横に「沈丁花」と「龍のヒゲ」を植えました。
本日も「白蓮の小径」を歩くと良い香りがします。この時期のみですからね。
来年はもう少し大きくなるからもう少し香りが強くなりますね。
本日より、厄秡所で使用する「厄割玉」を社務所のガチャガチャで対応出来るようになりました。
社務所が開いている時は、厄割玉を求める方が多いです。
自分自身の厄(悩み・ストレス。うっぷん等)を淨身石にめがけて投げます。
厄割玉が割れることで自分自身の厄を祓います。
厄割玉:初穂料300円
「クリスマスローズ」がたくさん咲いてきました。
この花は一部、参拝者の方が奉納していただいた花です。
去年より株が大きくなってきたので良い感じに咲いています。
この花は長く楽しめるので参拝に来られた時には是非、ご覧下さい~
神様は花がお好きな方で花の和歌を詠まれてます。
|
2024.03.03
本日は晴れ
風が強いです
花粉症の方は外に出たくない日ですね
先日より季節限定「アセビ」「沈丁花」御朱印が始まり、
本日からは「コノハナザクラ」も始まりました。
御朱印をお受けになられる方が少ない日でした。
沈丁花は良い香り~
為冬ちゃんが本日は境内に咲いている花をご覧になってました。
季節限定御朱印の花ですね
アセビ
沈丁花
コノハナザクラ
社務所からのお知らせ
3月10日は東地区慰霊祭の為
社務所は開きません。午後は未定です。
|
2024.02.26
本日は晴れ
暖かい日です
この陽気だと、昨年はまだ咲いていない花であったがもう咲き始めました。
時期をずらしながら咲く予定でしたが・・・・
暖かくなると、花は咲き始めますね~
この花覚えてますか??
芽が出始めました。
ヒント:◯◯◯◯◯◯(ひらがな)
分かった方は、佐野原神社の季節限定御朱印を
お受けになられる際、勉強してますね!!
|
2024.02.24
本日は晴れ。
久々の良い天気です
午前中から河津桜を見にたくさんの方がお見えになりました。
河津桜も午後になると少しの風でも花びらが散ってました。桜吹雪です
最近は温度差もあるのでどのくらい花がもつか・・・昨年より開花が早かったんで今年は早く散ってしまいますね。葉も結構出てきましたしね。
ライトアップ
沈丁花も昨年に比べると早くに咲いてきました。
お参りすると沈丁花の花の香りが風にのって良い香りがします。
枝も小さいですが結構さいてます。将軍塚の前や白蓮の小径などに。
社務所からのお知らせ
2月29日
13時から15時まで社務所あいています
|
2024.02.18
本日は晴れ
昨日より暖かいです
河津桜も満開です
メジロがたくさんいて花を突っついていました。
あたたかいと桜を見に来る方も多い日でした。
本日は、「淨身石」による厄祓いを行う方が多い日でした。
薄く焼いた丸いした玉をなげます。
日頃のうっぷんでも大丈夫です。是非おこなってみてください!
昨日の社務所日記より北門の看板に描いている為冬卿の絵より、為冬ちゃんがでてきました。
ときどき、社務所日記に登場しますのでよろしくお願いします。
社務所が開いている時はどこかにいらっしゃるかもしれません。探すのも楽しいかも??
北門看板
為冬ちゃん
社務所からのお知らせ
2月24日
10時から15時まで社務所開きます。 |
2024.02.17
本日はくもり。寒い日です
河津桜が見頃を迎えました。
ほぼ満開にちかいです。
ピンクの色がなかなかきれいです。
パーっと明るくなります。
河津桜の下で和歌を詠まれている為冬卿
吉祥昇龍の槙をご覧になられている為冬卿
淨身石の厄払い所をご覧になられている為冬卿
社務所からのお知らせ
18日(日)は10時から15時まで社務所は開きます。
|
2024.02.11
本日は晴れ
「淨身石」の厄払い所に囲いを付けました。なんか格が上がった感じです。
ちょっとした坪庭ぽくなりました。
河津桜が咲いてきました。
もう少しで見頃を迎えます
本日より17時~22時までライトアップします
帰りに通りましたら是非ご覧下さい~
|
2024.02.05
本日は雨。激寒です
社務所でいろいろ片付けをしてました。正月から節分祭までいろいろ社務所においていたので。まだ終わってません。
社務所の中も暖房をしていますが、何しろ古い建物なのでほほほぼ暖房が効かないですね。断熱材入ってないし(笑)
節分祭の時に河津桜をみましたらちらほら咲いてました。今年は早い開花です。ライトアップの準備もまだしてません~はやくやらなければ・・・・
季節限定「河津桜」御朱印もぼちぼち始めます。桜クイズも考えなくては・・・ん~
桜の開花によって御朱印の絵柄の花びらが変わります。その時に参拝したときの咲き具合ですね。
先日、「淨身石」を宮司さんにお祓いをしていただきましたので、いよいよみなさんにも厄割ができますが、現在は社務所が開いている時のみできます。これから考えていますのはいつでも参拝したときに出来るように考えております。
「淨身石」の厄割は拝殿むかって左側にあります。初穂料300円
厄割の投げ処
淨身石
~自分自身を清める石(浄化)
厄割の作法
1,「厄割玉」を受けます
2,「淨身石」に一礼 ・・・自分自身を清めていただく石なので
3,「厄割玉」の穴に息(自分自身の厄・ストレスや悩み・気分が優れない等)を吹き込みます。
4,全身全霊「淨身石」にめがけて投げます※割れることで厄をはらいます
5,終わりましたら「淨身石」に一礼
この厄割は、日頃のうっぷんを祓うのもOKです!!
是非参拝した際にはどうぞ。
初穂料 300円
|
2024.02.03
本日は晴れ
節分祭です
鬼は外!!福は内!!!
宮司による祝詞奏上にて28名の方のお名前を読み上げていただき神様に厄払いの祈願をしていただきました。
昨年より多かったです。
また、豆まきにはたくさんの方がお見えになり「福豆」を一生懸命拾ってました。
二等の米2kgをたくさん手に入れた方もいらっしゃいました。1等の5kgより多かったです
祝詞奏上
祈願者のおふだ
豆まきの儀
開運豆まき
本日より拝殿の左側の所に厄払いする所をつくり宮司による祓いを受けました。
よく、他の神社様では「厄割石」に「厄割玉」を当てて自分自身の厄を祓うことができます。
佐野原神社では、「淨身石」という名前になり、自分自身を清める(浄化)する石です。
その石がもつ力ですね。
皆様の厄(ストレスストレスや悩み等)をその「淨身石」に「厄割玉」を当てて厄をはらいます。
割れることでスッキリします。
参拝の際には是非やってみてください。
「厄割玉」は社務所が開いている時にできます。
初穂料300円
特別「立春大吉 節分祭」御朱印は終了となります。1日限定でした。
|
2024.01.21
本日は雨
2月3日は節分です
区民の皆様と一緒に「福豆」詰めを行いました。
豆の袋の中には当たり券が入っており
最後に、皆さんで豆を高く上げて開運厄除けを祈りました。
景品(福豆の中にはいっています。無いのもあります)
米 5kg 3袋
米 2kg 12袋
裾野市ゴミ袋 15袋
テイッシュ箱 240個
が入っているのがあります。
豆を拾う時には券を確認してくださいね。
社務所からのお知らせ
1月22日・23日・29日は社務所をあける予定でしたが
、都合により開けることが出来なくなりました。御了承ください。
|
2024.01.14
本日は晴れ
どんど焼きです。
境内に今まで皆様がお納めした、御神札・お守り、縁起物をお炊きあげさせていただきました。
どんど焼きは「左義長」とも呼ばれますね。
本来は15日ですが、その日の近い日曜日にこちらは行います。
田舎だと、田んぼをつかい高くお飾りを積み上げて行いますが、さすがにこちらでおこなうと危ないですからね。
どんど焼きは、神聖な炎であるため縁起が良いとされています。
その火で焼いた「団子」を食べて無病息災を祈ります。
また、書き初めをその炎で燃やし高くあがれば字がうまくなると。
昔から伝わってきている行事ですね。だんだんこのような事を行う事が少なくなってきましたね。
伝統ある行事を大切にしていきたいですね。
1月17日(水)山神社例祭です。
式典11時~
山神社特別個朱印(メタリック文字のみ)
13時30~15時まで
初穂料:600円
社務所からのお知らせ
1月22日(月)・29日(月)の2日間、社務所を開ける予定でしたが、
都合によりあけることが出来ません。御了承ください。
|
2024.01.08
本日は晴れ
今日は一日穏やかな日でした。
「厄割玉」のを投げどころに「南天」を植えました
厄を祓うのにふさわしいですね。
社務所からのお知らせ
13日、9時~16時まで社務所が開いているとお伝えしましたが、所要で開けることが出来ません。
15時~16時の1時間のみ開けることが可能です。
公民館の前に「古神札納所」を設置しております。
1年間家庭・自分自身をお守りしていただいた御神札・お守り・縁起物・正月飾りに感謝して納めて下さい。
注意書きを書いていますのでお読み下さい。
家でいらなくなった物を処分するところではないので御了承下さい。
・玄関飾りの橙、海老・干支の陶器の縁起物またビニール袋・・・・これは入れないようにしてください。仕分けが大変です。
14日に「どんど焼き」を8時30分~行いますのでその時にビニールなどついていると・・・・嫌ですよね。
状況にてあまりにも約束をおまもりしていない場合は、回収箱を撤去し、どんど焼き当日のみの回収となります。
2月3日の節分祭の特別祈祷も申し込み、本日も来ています。どうぞ皆様、お待ちしております。
|
2024.01.07
本日は晴れ
「厄割玉」の投げ所を総代さんと作ってました。
瓦を並べたり、掘ったり・・・
なかなか良い感じのができました。
後は、石の文字彫りを業者さんにお願いして下に白い石をひいて完成です
2月3日に間に合います!!
|
2024.01.03
本日はくもり
昨日は雨でしたが、本日は晴れたので参拝者が多い日でした。
「福を釣り鯛みくじ」やはり人気です!
今日で正月の三が日がおわります。
「佐野原神社」「御神木根社」の正月特別御朱印は14日まで行います。
6日~8日
13日~14日
節分祭特別 開運厄除
節分祭のお知らせ
2月3日(土)
式典12時~
①御祈祷+舞台にて豆まき
初穂料:10000円
※御神札+福升+福豆+破魔矢+弁当
申し込み期限 1月14日 社務所にて
②御祈祷のみ
初穂料:3000円
※御神札+福豆
申し込み期限 2月3日(土) 11:30まで
|
2024.01.02
本日は雨のちくもり
朝より雨がパラパラ降っていたので一部のお守りを公民館に移していました。
おみくじはやはり人気です。
昨年より「福を釣り鯛みくじ」を始めましたが
正月は特にみなさん福を釣りあげてました。
手でおみくじをひかないでつり竿で釣ります。
写真で撮ったり、動画を釣る様子を撮ったり・・・みなさん楽しんでました。
是非引いてみて下さい~
初穂料300円
拝殿の左には槙の木があります。
樹齢は定かではありませんが、大きいです。
枝が垂れてます。
境内に植えている槙は全て垂れてます。
特に拝殿左横の槙は幹が下から巻き上げるように伸びています。
「吉祥昇龍の槙」で開運・勝運の御利益があります。
※幹や枝には触れないようにお願いします。
今年の人気があるお守りは・・・・
「すそのん幸せまもり」人気です。裾野市のマスコットキャラクターです。佐野原神社限定です。
「河津桜まもり」・「あじざいまもり」も佐野原神社で咲いている花のおまもりです。人気です。
「御守護」おまもりは1体づつ柄がちかいます。「和」って感じです。人気です。
また、「家内安全御守」が人気で残りわずかです。
吸盤付の交通安全御守の青色は人気で終了です。
病気平癒御守 終了です。
御朱印関係
書き置きタイプ 佐野原神社・御神木根社のみ
3日 9時~16時 社務所開きます
幸先詣の御朱印をお受けになられた方は書き入れ可能です。
|
2024.01.01
新年明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いします。
0時より初詣が始まり、参拝者全員でクラッカーを鳴らし、
地元の五竜太鼓の演奏、拝殿の大太鼓の音で新年を迎えました。
今年は、蕎麦の振る舞い・御神酒の振る舞い(良い酒です)・甘酒の振る舞い・・・
数は準備していましたが全て終わってしましました。それほど今年は参拝者が多かったです。
0時になると続々と参拝者がお見えになり鳥居からの赤い橋を越え道路まで列が並んでました。
今までこんなことありませんでした。
今年の初日の出です
とてもまぶしい!!
神々しい太陽でした。
特に光りが強い!!
12時からは佐野原神社 元旦祭並びに平松八幡宮 正式参拝がありました。
佐野原神社 元旦祭
平松八幡宮 正式参拝
また、昼前と昼後は特に多い参拝者でした。
社務所からのお知らせ
御朱印関係
2日.3日 9時~16時 社務所開きます
幸先詣の御朱印をお受けになられた方は9時から16時に混んでいないときに書き入れ可能です。
1月6日~8日 9時~16時
1月13日・14日 9時~16時
1月17日 山神社例祭のため、社務所開きません
1月22日・23日 13時~15時
1月29日 9時~16時 |
2023.12.24
本日は晴れ
半年に1回行われる、師走大祓です。
宮司による大祓詞奏上と参加者全員で形代・切麻で祓い清めて新年を新たな気持ちで迎えました。
午後からは風も強くなってきました。
藤棚が完成したので棚制作関係者と藤棚をお祓いをしていただきました。
厄割玉を行う場所は1月1日に完成できないので2月3日までには完成させます。
まだ工事がかかりますので、お祓いうぃおしていただきました。
新年の縁起物・お守りのお祓い
社務所からのお知らせ
幸先詣・初詣の御朱印について(幸先詣)
12月28日13:00~15:00
12月29日10:00~12:00・13:00~14:30
おふだ・縁起物
12月28日10:00~12:00・13:00~15:00
12月29日9:30~12:00 13:00~15:00
12月30日未定
12月31日午前未定 22:00~25:30
幸先詣・初詣御朱印(初詣)
1月1~3日(混んでいる場合は書き入れできません。)
後ほど、対応日をお知らせします。
|
2023.12.17
本日は強風です
寒い一日です
正月の準備をしていました。
たくさんありすぎて大変です~
何とか間に合わせないと(^0^)
特別「幸先詣・初詣」御朱印のお知らせ
(すそのざくらと鳥居からの初日の出の絵柄です)
すそのざくらの開花
初穂料 12月:1200円+縁起物
1月:300円
12月までに幸先詣の御朱印をお受けになる際、
御朱印の絵柄は全て完成しておりません。
1月に参拝にこられましたらつづきを
書き入れさせていただきます。
2回お受けになられて1つの御朱印になります。
幸先詣の御朱印をお受けになられる方で正月に参拝にこられましたら状況(混雑)により
当日、かけない場合がございます。御了承下さい。
正月の御朱印について
「佐野原神社」「御神木根社」の2種類のみとなり、
全て書き置き対応となります。
24日は師走の大祓です!!
半年間の罪・穢れを祓う神事です。
是非みなさん参加して、新たな年を迎えましょう~!!
11時~式典
師走の大祓の御朱印は書き置きのみ(数量限定)
季節限定「イチョウ」御朱印終了しました。 |
2023.12.12
本日は雨のち曇り
最近は何かと忙しく、社務所日記を更新できませんでした。
申し訳ございません。
佐野原神社のホームページを検索しますと、スマホからは回覧できますが、PCから検索すると回覧できない現象になていると問い合わせがありました。
ん~ちょっとPC詳しくないのでわからないんですよね・・・・
12月12日は祭神 二条為冬卿の亡くなられた日です。
箱根・竹之下の合戦でのことです。
詳しくはホームページに記載してあります。
為冬卿を始め、従士の皆様、また関わりのある御霊様・・・・遠い所から戦いにきて、この地で亡くなり・・・・昔の戦ではその状態が日常でした・・・また、祭神を始め、ずーっとこの地をお守りしていただいている御霊様に感謝しないと行けませんね。そう思います。本日は為冬卿は花が大好きなので花を飾り、また和菓子をお上げさせていただきました。もちろん、従士様、他の御霊様にも。
17日より「幸先詣」を行います。
正月の1日から縁起物を授与していましたが17日より先にうけることができます。
「幸先よく新年を迎えられますように」年内に神様へ今年の願いを感謝し新たな御加護を願います。
季節限定「石蕗」御朱印は終了となります。
イチョウの方も、もうじき終わります~
縁起物のお知らせ
破魔矢 1000円 1500円
鏑矢 2000円 2500円
弓矢セット 2000円
鉾矢 1000円
|
2023.12.03
本日は晴れ 風が強いです
先日、藤棚の骨組みが完成しました。
立派に出来きました。あとは竹を乗せて終了です
イチョウの葉も黄色くなりました。
今週ぐらいで境内が黄色いジュータンになるかな??
楽しみです。
社務所からのお知らせ
9日は神宮大麻精算日の為、午前中は社務所の対応が出来ない場合がございます。また、午後より宝物殿に納めている刀の整備を行うため社務所の対応が出来ない場合がございます。すみませんがこちらは見ることができません。
10日は年末準備、所要の為、社務所は開くかわかりません。
|
2023.11.24
本日は晴れ 強風です
今朝から一日中強風でした。
天気がいいのに強風だと、車の運転が怖いですね。
本日も藤棚制作と厄払石の周辺の整備をしました。
さすがに重労働でした 笑
腰にきますね。
|
2023.11.23
本日は晴れ
佐野原神社には「藤棚」があります。
今年は第3期工事として棚の延長を行っております。
棚の制作、藤棚に使用する竹(太い竹)・・・いろいろな準備等は総代の皆さんでおこなっています。
ご縁があり、総代になり奉仕をしております。
完成が楽しみです。藤の花は70㎝の長さまで伸びます。来年は今年よりたくさん花がつきますね!
花壇に葉ボタンを植えました。
今、植えるとしたらこの花ですね。長く持ちそうです~
社務所からのお知らせ
11月24.25.26日は13時より社務所は開いております。御朱印対応あり
現在、季節限定「イチョウ」御朱印・季節限定「石蕗」御朱印の書き入れ中です。
賽銭箱の横に問題等ありますのでチャレンジしてみてください~
手前のイチョウの様子
※御朱印のイチョウの色は黄色少し・黄緑・緑です
御神札のお知らせ
神宮大麻 1200円
(伊勢神宮のおふだは数に限りがあります)
平松八幡宮 800円
佐野原神社 800円
山神社 800円
子育地蔵尊 800円
大年神 500円
火の神(神社) 500円
|
2023.11.18
本日は晴れ。強風
凍える日です。
この時期に咲く花ですね。先日紹介しまして境内でも見頃を迎えました。
余り咲いていませんが・・・
黄色い菊のような花です。
ツワブキの花
|
2023.11.12
本日は晴れ、寒いですね
11時から社務所を開けて奉仕をしていました。
正月の授与品の中に「破魔矢」などあります。縁起物をお受けに大勢の方が参拝にいらっしゃいます。今年も準備しておりますので是非、御参拝を~
正月授与品のおしらせ
花御札「若松」
松は歳神様の依代です。
正月には家に松を飾り祝い花です。家族揃って新年を寿ぎ、一年の家内安全をいのります。
こちらの花御札は災厄をしりぞけ、幸いをもたらす除災招福の願いを込めた御札です。
是非、家々の玄関や居間に飾ってください!
御家庭で正月の準備が出来ましたらお飾りください。
花御札:初穂料800円
今回はこちらの花御札をかける御札掛も5個準備をしております。数量限定です。
花御札掛 :初穂料2000円
(花御札掛に花御札をセットした感じ)
藤棚の延長工事(3期)の準備が始まりました。
まず、パイプにさび止めを塗り、月曜日から茶色くペンキを塗り始めます。
境内のイチョウの様子
黄色くならないですね~
境内に「アセビ」の花を植えました。
来年は咲くかな~
|
2023.11.05
本日は晴れ
区民の交流会がありました。
焼き芋、輪投げ・・・お昼は各自でおにぎりをつくって食べました。
焼き芋
輪投げの様子
季節限定「いちょう」御朱印の方の絵柄は
イチョウが緑色から少し黄緑色に変わり始めました。
藤棚を延長するために寸法測りを行いました。
完成が楽しみです~
|
2023.11.04
本日は晴れ
過ごしやすい陽気です
御朱印と「厄割石」の近くに植える南天を植えました。
「厄割石」は3個置いてみました。まだ検討中です~
厄割石 3個設置
この時期は「ツワブキ」「磯菊」が咲きます~
寒くなると花が寂しくなりますが、黄色い花が咲くので明るくなりますね。
明日は午前中は三世代交流会で午前は焼き芋、午後も行事等があります。
社務所にいるか分からないのでご用がありましたら声かけて下さい
ツワブキ もう少しで咲くかな??
イチョウの様子
※最近、社務所日記の更新が上手くいきません御了承下さい。
|
2023.11.03
本日は晴れ
良い天気です
今日は御朱印と境内の整備を行いました
また、日曜日には地区の三世代交流会があり、境内にて焼き芋を焼きます~この時期の焼き芋おいしいですよね~
|
2023.10.29
本日は雨のち晴れ
七五三詣を本日、奉仕させていただきました。
お子様も祝い太鼓奉納で歳の数打ち鳴らし神様に報告させていただきました。神様もお喜びになられていますね。
季節限定「イチョウ「」御朱印
先日より書き入れさせて頂いております。
まだまだ境内のイチョウの葉は緑色ですね~
いつ頃、黄色くかわるかな~
厄割石のご案内
日常で、嫌なことや・・・ストレス・・・・いろいろあるかと思います
厄割玉を使用して厄割石に当てて割ることでスッキリします。
年末頃完成します。
まだ厄割石のみもってきました。
こちらの石は境内の駐車場の古い木株の根にあった石でなかなか重い石です。
2人でなんとか持ってきました。
また、厄払的も設置します。デザインは考えて業者様の発注していますが、1月中にはできるかと・・・お楽しみに~
厄割石(まだただの石です)
|
2023.10.28
本日は晴れ
10時より東地区 神宮大麻頒布式を行いました。
いろんな方より大事に運ばれ、佐野原神社に届きました。
とてもありがたい御神札です。
最近は神棚をおまつりしている御家庭が年々減ってきています。新築でもなかなか神棚の設置ができなくなってきているそうです。神宮大麻は昔は地域の代表の祠におまつりしていて村人はそこに行きお参りしていたそうです。明治になったら各御家庭におまつりできるようになりました。
佐野原神社でも神宮大麻を受けることが出来ますのでよろしくお願いします。
また、本日は佐野原神社の神様のおまつりではなく、神宮におまつりしている天照大御神様の神宮大麻の頒布式なので佐野原の大神様の場所をおかりしての式典でした。
社務所からのお知らせ
29日10時~七五三詣があるため一時的に社務所の対応はできません
28日(本日)より季節限定「イチョウ」御朱印始めました
|
2023.10.26
本日は晴れ
訂正
神宮大麻頒布式について
先日、10月28日(土)11時からとおつたえしましたが10時からとなります。
神宮大麻について
神宮より神社本庁、各都道府県の神社を通じて全国崇敬者の各戸へ頒布します。
10月28日は東地区 神宮大麻頒布式を10時より佐野原神社で行います。
午前中は準備のため、社務所での対応ができません。ご了承ください。
佐野原神社でも神宮大麻をお受けすることができます。
|
2023.10.22
本日は晴れ。過ごしやすい日です
境内に置いているあじさいですが、枝がしだれて花がさきます。
今日は枝を誘引する作業をしていました。来年は良い感じに咲くといいな~
本日1日限定 季節限定「金木犀」御朱印をご縁があり参拝された方に書き入れさせていただきました。
午後は15時すぎまで通しで書き入れさせていただきました。
先週は鳥居をくぐる前から良い香りがしましたが、今日は大きな金木犀の花がほぼほぼ散ってました。やはり開花は短いですね。
香りの方もあまりしませんでした。やはり先週がベストでした!!
まだ小さい金木犀は咲いてました。よかった。
小さい金木犀
神宮大麻について
神宮より神社本庁、各都道府県の神社を通じて全国崇敬者の各戸へ頒布します。
10月28日は東地区 神宮大麻頒布式を10時より佐野原神社で行います。
午前中は準備のため、社務所での対応ができません。ご了承ください。
佐野原神社でも神宮大麻をお受けすることができます。
|
2023.10.17
本日は晴れ。良い天気です
境内にあらたに「厄割石」を置き、「厄割玉」にて厄を祓う場所の選定をしました。
なぜか良くないことがつづくなぁ~、厄払い、気分がすぐれない、ストレス・・・・いろいろあると思います。
そういう気持ちを「厄割玉」に込めて「厄祓的」「厄割石」にぶつけて厄をはらいましょう~ということを年内には何とか設置を考えております。「厄祓的」は今、業者さんに依頼して作成しています。こちらがイメージ画を送りましたので、どんな感じになるか楽しみです~
厄割玉を投げる場所(予定)
|
2023.10.15
本日は午前中は雨、午後は晴れました
昨日は、全国地域リーダー養成塾修了者支援事業 「関東・甲信越ブロック情報交換会」が
佐野原神社の公民館にて行われました。佐野原神社の説明、拝殿内・将軍塚の紹介、
ミニツアー、米田教授の講義、グループワークがありました。
その中の佐野原神社関係を説明させて頂きました。緊張しますね(^0^)
拝殿横のあじさいが植わっている箇所に「シャクナゲ」を植えさせていただきました。
来年は咲きませんが、咲くと良い感じになります。
今まであじさいを植えていましたが、かえてみました。
シャクナゲも日光は必要ですが、今回、植えた場所だとちょうど良いかと思います~
咲くのをお楽しみに~
※写真撮るの忘れました。
この時期は「キンモクセイ」が咲きますね。
日本の三代香木の一つですね。
佐野原神社にも3種類はあります。
「沈丁花」「クチナシ」「キンモクセイ」
「キンモクセイ」鳥居をくぐる前に風にのって良い香りがしますよ。
「ギンモクセイ」は花が白いです。香りは「キンモクセイ」より弱い感じです。
「キンモクセイ」の近くに植わっているのであまり分からないですね。
境内には植えていませんが駐車場に植えています
まだ花は散らないと思いますが・・・・
キンモクセイ
ギンモクセイ
|
2023.10.08
本日はとても寒いです
寒いと、出かけるのが嫌になってしまいます。
「奥多摩あじさい」という品種のあじさいを植えました。花が小ぶりな感じです。まだ一本も神社内には植えていないので咲くのが楽しみです。来年咲くかな~まだ小さい苗ですからね。
現在、季節限定御朱印はおこなっておりません。
次は「銀杏」になりますが・・・お待ちください~
社務所からのお知らせ
しばらくは社務所が開かない日があります。
御了承下さい。
|
2023.10.04
本日は寒い日です。
昨日と違い気温に差があります。みなさんも体調には十分注意して下さいね。
社務所のかたずけが・・・・たくさんあります。なかなかはかどらないい1日でした。
|
2023.10.01
本日は暖かいです
10月に入りました。
まだまだ暑い日がつづきますね。
9月には祭式の実務講習会が佐野原神社内にある公民館にて行いました。
地区の新しい総代さんや再度祭式を学びたい方が集まりました。
作法がいろいろあり、宮司により教えて頂きました。
皆様が神社にて御祈祷をお受けになられる時に、玉串を神様におあげいたしますが、その榊に白い半紙でつくっている紙(紙垂)の付け方など学びました。
季節限定「彼岸花」御朱印
終了しました。
|
2023.09.29
本日は良い天気です
中秋の名月です
一年でもとも美しい月だそうです。
祭神 二条為冬卿も月をご覧になり短冊と筆を持ち歌を読まれるでしょう。
境内の整備をしました。
前に一部のあじさいを抜き、新しい花を植えました。「アナベル」「白いヤブラン」「ジャガ」日陰に強い植物です。どうしても日陰になるところなのでなかなか難しいです。
彼岸花もあっという間に見頃が終わりました。早い物ですね。ちょっとだけ咲いていた彼岸花です。
|
2023.09.24
本日は朝方は冷たい風が吹いていました。日中はあついですね
彼岸花も満開が過ぎてしまいました。
意外と花の期間は短いです~
本日は、境内の落ち葉や雑草が多くなってきたので掃除をやろうかと・・・・・
結構参拝者がいらっしゃいまして御朱印対応に変更になりました。
花の季節だしね。
いろんなことを行っていますとなかなか対応が厳しくなってきます。
来週の季節限定御朱印はどうなるかな??咲いているといいんですが・・・・
また、七五三詣の申し込みがありました。
当日お待ちしております!!
事前予約をしていただきますと助かります。
募集はしていますので是非、佐野原神社で七五三詣を!
御祈祷は行わず、玉串拝礼、祝い太鼓奉納となります。お写真は式終了後、拝殿中でOKです
|
2023.09.17
本日は晴れ
暑いですね。
境内にて「彼岸花」が咲き始めました。
この時期になると芽がでて一気に咲きますね。
いつもなら白い彼岸花が先に咲いて赤い彼岸花が咲きますが今年は同時にさきました。
将軍塚の周りにはたくさん咲いています。是非ご覧下さい。以外と早く見頃が終わってしまうかも??
本日の午後より季節限定「彼岸花」御朱印を始めました。
書き入れの条件が拝殿の賽銭箱の横に貼ってあります。
9月19日(火)14時~16時
社務所は開いています
季節限定御朱印対応 有
|
2023.09.11
本日は晴れ
10日は山神社の例祭と、初の神輿渡御でした。
神輿渡御は大麻を先頭に太鼓、賽銭箱、神社旗、五色のぼり、神輿と地域を清めながら巡行させていただきました。
地域の皆さんを始め、地域振興委員の皆さんに協力して頂き楽しく無事にできました。ありかとうございました。
地域のお宅に巡行し、みなさん玄関で待って頂いたり、神輿や担ぎ手の皆さんの休憩場所として自宅を御旅所として休憩をとらせていただきました。ご協力ありがとうございます。
来年も是非巡行したいですね。
前夜祭 ライトアップ
神輿渡御 祝詞奏上
担ぎ手のみなさん
地域を巡行~
お神輿
彼岸花が芽を出し始めました。
まだ、いろいろ忙しく、季節限定の御朱印の印鑑を彫っていないため未定です。
七五三詣のお知らせ
佐野原神社では、拝殿にて特別参拝としてお参りできます。
基本、日曜日で予約制で行います。(日曜日の午後なら社務所があいていると思います。社務所の都合で申し訳ございません。
社務所日記にて平日、御朱印対応を行っている場合は七五三特別参拝を優先にいたします。その時は時間をご確認ください。
場合によっては日曜日当日に特別参拝可能の場合もあります。
佐野原神社の場合は、拝殿にて玉串拝礼、祝い太鼓奉納を行います。御祈祷はございません。
祝い太鼓奉納はお子様が自ら年の数だけ太鼓を打ち神様に報告させていただきます。(力一杯打って下さいね)
初穂料:3000円
記念品として御神札・千歳飴・おもちゃ
参拝の時は撮影はご遠慮願います。
一連の参拝が終われば拝殿にて写真撮影可能です。
どうぞ家族写真や太鼓の前で記念撮影をどうぞ。
御祈祷をご希望の場合は
沼津市の丸子・浅間神社へお越し下さい。
|
2023.09.09
本日はくもり
朝より、山神社にて神輿の準備や拝殿の掃除を行いました
また、地域振興委員のみなさんは朝早くからコミュニティー祭の準備をおこなっていました。
コミュニティー祭は本日の15時から18時まで本村下区のみなさんがたくさん来てにぎやかにおこなっています。
この時代、地域の交流は大事ですからね。
明日は、初の神輿渡御です。
平松区の皆さんはどなたでも担げますので是非担いで下さい!!
本村下区を9時30分から11時30分まで巡行します。
御朱印のお知らせ
9月10日
山神社例祭御朱印
14時~16時まで
山神社にて書き入れいたします。
祭神文字御朱印 (書き置き) 10枚
初穂料 600円
メタリック文字御朱印 (直書き)
初穂料 600円
|
2023.09.02
本日は晴れ
裾野市商店街では「阿波踊り」が開催しています。
にぎやかですね。近くなので、祭神もご覧になられているかも??
本日より平松公民館にて「過去に書き入れした季節御朱印の展示」をしています。平成31年~現在まで。全部記録が残っていませんが一部展示しています。興味のある方は是非ご覧下さい。今回のみとなります。
明日は平松八幡宮の例祭です。
天気が心配ですが・・・・
式典は11時~でその前に子供神輿があります。
福もち配りが13時半より行います。是非、縁起の良いもちなので是非、頂いて下さい。
御朱印のお知らせ
初穂料600円
①メタリックの文字で書き入れさせて頂きます。(書き置きはありません)
※14時頃~
※13時30分から八幡宮で配る福もちを社務所にお見せ下さい~
②祭神名御朱印
限定20枚(無くなり次第終了となります)
八幡宮にて受付します。
|
2023.08.21
本日は晴れ、暑いです
昨日は地域で河川掃除がありました。
山神社では区民の方が一生懸命掃除をしていただきました。ありがとうございます。
NHKの朝ドラの「らんまん」の中に登場した、「キツネノカミソリ」という花が前に放送していたことを参拝者の方より教えていただきました。佐野原神社に参拝に来ていらっしゃる方はテレビを見たときに「この花、知ってる!!」と思ったとおもいます(笑´∀`)
佐野原神社も境内に咲く花をモチーフとした御朱印があります。
日にちを知らせて行う場合もあれば、、その日に急に始める場合もあります。その際はご縁で書き入れさせていただいております。時間があれば、何冊かかいたり、大勢並んでいる場合は1冊にしてもらったり・・・・
9月になると結構忙しくなるためなかなか社務所の奉仕ができないもので、社務所にいても打ち合わせ等おこなっているときもありますので、御了承下さい。
八幡宮、山神社の御朱印については現在検討中でございます。対応がなかなかできないもので・・・・
たぶん書き置き対応だと思います。時間を決めてのメタリック文字の直書きをおこなうかもしれません。
残念なことに、地蔵尊の賽銭が盗まれていました(T_T)(T_T)(T_T)
本当に信じられませんね。
大きな賽銭箱のうち1つがやられました。
中心においている賽銭箱は無事でした。
対策が完了するまで地蔵尊は閉めさせていただきます。御了承ください。
季節限定「蓮の花」御朱印・季節限定「キツネノカミソリ」御朱印は終了しました。
次に咲く花は何かな~~
今回の「蓮の花」は長く咲き順番にいろんな種類の蓮を見られました。
「キツネのカミソリ」の絵柄は最初は作っていたときは「花」のみでしたがなんとなくキツネのスタンプが花に見えてきたんで、花と一緒にいれたらどうかな?って急遽変更してみました。
キツネがかわいく花に化けているって感じです。
「キツネのカミソリ」は昨日、60球植えました。もう境内には100を余裕で超えていますがなかなか開花しませんね。土に植えて十分に球根が大きくなれば咲くと思ういます。あと4年ぐらい?です。今回でてきているのは前に植えたのだとおもいます。全部は出ませんでしたけど・・・・
本日は午前中のみの奉仕の為、拝殿をお閉めにいきましたら、ん?拝殿の中に何かある?
たばこの袋を丸めて投げ込んでありました。
信じられません!!神様にゴミを投げることは許されませんね!!
拝殿の中には祭神をお守りくださる従士の方や、舞を踊られている方がいらっしゃるので許されませんね!!
たばこのゴミ
|