社務所日記(総代日記)
為冬ちゃん

社務所日記に時々登場します。

 
 
 ※お願い
将軍塚は、祭神 二条為冬卿の墓所であり
佐野原神社の大事な神域です。

神聖な場所なので関係者以外は入ることができません。

手前にロープ(結界)を張っていますのでそれ以上は入らないで下さい。

ロープ手前より静かにお参りください。



季節限定御朱印は
こちらの社務所日記で紹介した花木が必ずしも御朱印にはなりません。
毎月あるとは限りません。

参拝時にご縁がありましたら書き入れさせていただきます。

季節限定御朱印のお知らせについては、
ある場合とない場合があります。
御了承ください。

御朱印をお受けになられる際は、まず参拝をしてから社務所にお越し下さい。
基本、書き入れ中は場所を離れるのはお控えください。

どうしてもの場合は、一言お伝えください。






 


 


 



 
 2024.03.12
本日は雨

風が吹き、雨が降り寒い日になりました。
天気予報の通り、昼からは午前に比べると雨が強くなりましたね。

コノハナサクラも良い感じに咲いてます。

 為冬ちゃんとコノハナサクラ


将軍塚の横に桜が植えています。
比較的に白っぽい花をしています。
桜には3000種類ぐらいあります。
なかなかこの桜は◯◯ですって初めから植えていないとなかな名前は難しいですね。
将軍塚の横に咲いている桜も名前が分からないんです。
神社総代の皆さんで話をし、佐野原神社ではこの桜を「将軍桜」と名付けました。

 将軍桜

 2024.03.10
本日は晴れ。
良い天気です

東地区戦没者慰霊祭が午前中執り行われました。
日本を守る為に亡くなった方の心寄り添い、御魂を慰めるために行います。
東地区の区長を始め、遺族会の代表の方々がお見えになりました。

忠魂碑にて拝礼


慰霊祭



境内に「シャクナゲ」を植えました。
大きめの木を植えたのですくすく伸びて花を咲かせてほしいですね。




「コノハナザクラ」も見頃です。
小さいかわいい桜です。





社務所からのお知らせ
3月12日(火)
11時~12時
13時~15時まで
社務所にて御朱印の対応します



 2024.03.04
本日は晴れ
風がとても強いです

お花見に使用していた、ボンボリが風が強くて一部こわれてしまいまいた。
まぁ~しょうがないですね。長年使用していたんで・・・

先日、厄祓所の横に「沈丁花」と「龍のヒゲ」を植えました。


本日も「白蓮の小径」を歩くと良い香りがします。この時期のみですからね。
来年はもう少し大きくなるからもう少し香りが強くなりますね。

本日より、厄秡所で使用する「厄割玉」を社務所のガチャガチャで対応出来るようになりました。
社務所が開いている時は、厄割玉を求める方が多いです。
自分自身の厄(悩み・ストレス。うっぷん等)を淨身石にめがけて投げます。
厄割玉が割れることで自分自身の厄を祓います。

厄割玉:初穂料300円



「クリスマスローズ」がたくさん咲いてきました。
この花は一部、参拝者の方が奉納していただいた花です。
去年より株が大きくなってきたので良い感じに咲いています。

この花は長く楽しめるので参拝に来られた時には是非、ご覧下さい~
神様は花がお好きな方で花の和歌を詠まれてます。




 2024.03.03
本日は晴れ
風が強いです
花粉症の方は外に出たくない日ですね

先日より季節限定「アセビ」「沈丁花」御朱印が始まり、
本日からは「コノハナザクラ」も始まりました。
御朱印をお受けになられる方が少ない日でした。
沈丁花は良い香り~


為冬ちゃんが本日は境内に咲いている花をご覧になってました。
季節限定御朱印の花ですね

アセビ


沈丁花


コノハナザクラ


社務所からのお知らせ
3月10日は東地区慰霊祭の為
社務所は開きません。午後は未定です。

 2024.02.26
本日は晴れ
暖かい日です

この陽気だと、昨年はまだ咲いていない花であったがもう咲き始めました。
時期をずらしながら咲く予定でしたが・・・・
暖かくなると、花は咲き始めますね~







この花覚えてますか??
芽が出始めました。
ヒント:◯◯◯◯◯◯(ひらがな)
分かった方は、佐野原神社の季節限定御朱印を
お受けになられる際、勉強してますね!!



 2024.02.24
本日は晴れ。
久々の良い天気です

午前中から河津桜を見にたくさんの方がお見えになりました。
河津桜も午後になると少しの風でも花びらが散ってました。桜吹雪です
最近は温度差もあるのでどのくらい花がもつか・・・昨年より開花が早かったんで今年は早く散ってしまいますね。葉も結構出てきましたしね。





ライトアップ


沈丁花も昨年に比べると早くに咲いてきました。
お参りすると沈丁花の花の香りが風にのって良い香りがします。
枝も小さいですが結構さいてます。将軍塚の前や白蓮の小径などに。



社務所からのお知らせ
2月29日
13時から15時まで社務所あいています
 2024.02.18
本日は晴れ
昨日より暖かいです

河津桜も満開です
メジロがたくさんいて花を突っついていました。
あたたかいと桜を見に来る方も多い日でした。


本日は、「淨身石」による厄祓いを行う方が多い日でした。
薄く焼いた丸いした玉をなげます。
日頃のうっぷんでも大丈夫です。是非おこなってみてください!

昨日の社務所日記より北門の看板に描いている為冬卿の絵より、為冬ちゃんがでてきました。
ときどき、社務所日記に登場しますのでよろしくお願いします。
社務所が開いている時はどこかにいらっしゃるかもしれません。探すのも楽しいかも??

北門看板


為冬ちゃん


社務所からのお知らせ
2月24日
10時から15時まで社務所開きます。
 2024.02.17
本日はくもり。寒い日です

河津桜が見頃を迎えました。
ほぼ満開にちかいです。
ピンクの色がなかなかきれいです。
パーっと明るくなります。




河津桜の下で和歌を詠まれている為冬卿


吉祥昇龍の槙をご覧になられている為冬卿


淨身石の厄払い所をご覧になられている為冬卿

社務所からのお知らせ
18日(日)は10時から15時まで社務所は開きます。

 2024.02.11
本日は晴れ

「淨身石」の厄払い所に囲いを付けました。なんか格が上がった感じです。
ちょっとした坪庭ぽくなりました。





河津桜が咲いてきました。
もう少しで見頃を迎えます
本日より17時~22時までライトアップします
帰りに通りましたら是非ご覧下さい~


 2024.02.05
本日は雨。激寒です

社務所でいろいろ片付けをしてました。正月から節分祭までいろいろ社務所においていたので。まだ終わってません。
社務所の中も暖房をしていますが、何しろ古い建物なのでほほほぼ暖房が効かないですね。断熱材入ってないし(笑)

節分祭の時に河津桜をみましたらちらほら咲いてました。今年は早い開花です。ライトアップの準備もまだしてません~はやくやらなければ・・・・
季節限定「河津桜」御朱印もぼちぼち始めます。桜クイズも考えなくては・・・ん~
桜の開花によって御朱印の絵柄の花びらが変わります。その時に参拝したときの咲き具合ですね。



先日、「淨身石」を宮司さんにお祓いをしていただきましたので、いよいよみなさんにも厄割ができますが、現在は社務所が開いている時のみできます。これから考えていますのはいつでも参拝したときに出来るように考えております。
「淨身石」の厄割は拝殿むかって左側にあります。初穂料300円

      厄割の投げ処


      淨身石
~自分自身を清める石(浄化)


厄割の作法
1,「厄割玉」を受けます
2,「淨身石」に一礼 ・・・自分自身を清めていただく石なので
3,「厄割玉」の穴に息(自分自身の厄・ストレスや悩み・気分が優れない等)を吹き込みます。
4,全身全霊「淨身石」にめがけて投げます※割れることで厄をはらいます
5,終わりましたら「淨身石」に一礼

この厄割は、日頃のうっぷんを祓うのもOKです!!

是非参拝した際にはどうぞ。
初穂料 300円


 2024.02.03
本日は晴れ

節分祭です

鬼は外!!福は内!!!

宮司による祝詞奏上にて28名の方のお名前を読み上げていただき神様に厄払いの祈願をしていただきました。
昨年より多かったです。
また、豆まきにはたくさんの方がお見えになり「福豆」を一生懸命拾ってました。
二等の米2kgをたくさん手に入れた方もいらっしゃいました。1等の5kgより多かったです




祝詞奏上


祈願者のおふだ





豆まきの儀


開運豆まき


本日より拝殿の左側の所に厄払いする所をつくり宮司による祓いを受けました。
よく、他の神社様では「厄割石」に「厄割玉」を当てて自分自身の厄を祓うことができます。
佐野原神社では、「淨身石」という名前になり、自分自身を清める(浄化)する石です。
その石がもつ力ですね。
皆様の厄(ストレスストレスや悩み等)をその「淨身石」に「厄割玉」を当てて厄をはらいます。
割れることでスッキリします。
参拝の際には是非やってみてください。
「厄割玉」は社務所が開いている時にできます。

初穂料300円


特別「立春大吉 節分祭」御朱印は終了となります。1日限定でした。
2024.01.21
本日は雨

2月3日は節分です
区民の皆様と一緒に「福豆」詰めを行いました。
豆の袋の中には当たり券が入っており


最後に、皆さんで豆を高く上げて開運厄除けを祈りました。


景品(福豆の中にはいっています。無いのもあります)
米 5kg  3袋
米 2kg  12袋
裾野市ゴミ袋 15袋
テイッシュ箱  240個

が入っているのがあります。
豆を拾う時には券を確認してくださいね。


社務所からのお知らせ
1月22日・23日・29日は社務所をあける予定でしたが
、都合により開けることが出来なくなりました。御了承ください。


 2024.01.14
本日は晴れ

どんど焼きです。
境内に今まで皆様がお納めした、御神札・お守り、縁起物をお炊きあげさせていただきました。
どんど焼きは「左義長」とも呼ばれますね。

本来は15日ですが、その日の近い日曜日にこちらは行います。

田舎だと、田んぼをつかい高くお飾りを積み上げて行いますが、さすがにこちらでおこなうと危ないですからね。
どんど焼きは、神聖な炎であるため縁起が良いとされています。
その火で焼いた「団子」を食べて無病息災を祈ります。
また、書き初めをその炎で燃やし高くあがれば字がうまくなると。
昔から伝わってきている行事ですね。だんだんこのような事を行う事が少なくなってきましたね。
伝統ある行事を大切にしていきたいですね。



1月17日(水)山神社例祭です。
式典11時~
山神社特別個朱印(メタリック文字のみ)
13時30~15時まで
初穂料:600円



社務所からのお知らせ
1月22日(月)・29日(月)の2日間、社務所を開ける予定でしたが、
都合によりあけることが出来ません。御了承ください。



 2024.01.08
本日は晴れ

今日は一日穏やかな日でした。
「厄割玉」のを投げどころに「南天」を植えました
厄を祓うのにふさわしいですね。

社務所からのお知らせ
13日、9時~16時まで社務所が開いているとお伝えしましたが、所要で開けることが出来ません。
15時~16時の1時間のみ開けることが可能です。


公民館の前に「古神札納所」を設置しております。
1年間家庭・自分自身をお守りしていただいた御神札・お守り・縁起物・正月飾りに感謝して納めて下さい。
注意書きを書いていますのでお読み下さい。

家でいらなくなった物を処分するところではないので御了承下さい。
・玄関飾りの橙、海老・干支の陶器の縁起物またビニール袋・・・・これは入れないようにしてください。仕分けが大変です。
14日に「どんど焼き」を8時30分~行いますのでその時にビニールなどついていると・・・・嫌ですよね。
状況にてあまりにも約束をおまもりしていない場合は、回収箱を撤去し、どんど焼き当日のみの回収となります。

2月3日の節分祭の特別祈祷も申し込み、本日も来ています。どうぞ皆様、お待ちしております。

2024.01.07
本日は晴れ

「厄割玉」の投げ所を総代さんと作ってました。
瓦を並べたり、掘ったり・・・
なかなか良い感じのができました。
後は、石の文字彫りを業者さんにお願いして下に白い石をひいて完成です
2月3日に間に合います!!


 
 2024.01.03
本日はくもり

昨日は雨でしたが、本日は晴れたので参拝者が多い日でした。
「福を釣り鯛みくじ」やはり人気です!




今日で正月の三が日がおわります。
「佐野原神社」「御神木根社」の正月特別御朱印は14日まで行います。
6日~8日
13日~14日




節分祭特別 開運厄除 
      節分祭のお知らせ

2月3日(土)
式典12時~
①御祈祷+舞台にて豆まき
初穂料:10000円
※御神札+福升+福豆+破魔矢+弁当
申し込み期限 1月14日 社務所にて

②御祈祷のみ
初穂料:3000円
※御神札+福豆
申し込み期限 2月3日(土) 11:30まで

 2024.01.02
本日は雨のちくもり

朝より雨がパラパラ降っていたので一部のお守りを公民館に移していました。
おみくじはやはり人気です。
昨年より「福を釣り鯛みくじ」を始めましたが
正月は特にみなさん福を釣りあげてました。
手でおみくじをひかないでつり竿で釣ります。
写真で撮ったり、動画を釣る様子を撮ったり・・・みなさん楽しんでました。
是非引いてみて下さい~
初穂料300円


拝殿の左には槙の木があります。
樹齢は定かではありませんが、大きいです。
枝が垂れてます。
境内に植えている槙は全て垂れてます。
特に拝殿左横の槙は幹が下から巻き上げるように伸びています。
「吉祥昇龍の槙」で開運・勝運の御利益があります。
※幹や枝には触れないようにお願いします。


今年の人気があるお守りは・・・・
「すそのん幸せまもり」人気です。裾野市のマスコットキャラクターです。佐野原神社限定です。
「河津桜まもり」・「あじざいまもり」も佐野原神社で咲いている花のおまもりです。人気です。
「御守護」おまもりは1体づつ柄がちかいます。「和」って感じです。人気です。
また、「家内安全御守」が人気で残りわずかです。
吸盤付の交通安全御守の青色は人気で終了です。
病気平癒御守 終了です。


御朱印関係
書き置きタイプ 佐野原神社・御神木根社のみ

3日 9時~16時 社務所開きます 
幸先詣の御朱印をお受けになられた方は書き入れ可能です。


 2024.01.01
新年明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いします。

0時より初詣が始まり、参拝者全員でクラッカーを鳴らし、
地元の五竜太鼓の演奏、拝殿の大太鼓の音で新年を迎えました。

今年は、蕎麦の振る舞い・御神酒の振る舞い(良い酒です)・甘酒の振る舞い・・・
数は準備していましたが全て終わってしましました。それほど今年は参拝者が多かったです。
0時になると続々と参拝者がお見えになり鳥居からの赤い橋を越え道路まで列が並んでました。
今までこんなことありませんでした。


今年の初日の出です
とてもまぶしい!!
神々しい太陽でした。
特に光りが強い!!




12時からは佐野原神社 元旦祭並びに平松八幡宮 正式参拝がありました。

佐野原神社 元旦祭



平松八幡宮 正式参拝


また、昼前と昼後は特に多い参拝者でした。

社務所からのお知らせ

御朱印関係
2日.3日 9時~16時 社務所開きます 
幸先詣の御朱印をお受けになられた方は9時から16時に混んでいないときに書き入れ可能です。
1月6日~8日 9時~16時
1月13日・14日 9時~16時

1月17日 山神社例祭のため、社務所開きません

1月22日・23日 13時~15時
1月29日 9時~16時
 2023.12.24
本日は晴れ

半年に1回行われる、師走大祓です。
宮司による大祓詞奏上と参加者全員で形代・切麻で祓い清めて新年を新たな気持ちで迎えました。
午後からは風も強くなってきました。


藤棚が完成したので棚制作関係者と藤棚をお祓いをしていただきました。




厄割玉を行う場所は1月1日に完成できないので2月3日までには完成させます。
まだ工事がかかりますので、お祓いうぃおしていただきました。


新年の縁起物・お守りのお祓い



社務所からのお知らせ
幸先詣・初詣の御朱印について(幸先詣)
12月28日13:00~15:00
12月29日10:00~12:00・13:00~14:30

おふだ・縁起物
12月28日10:00~12:00・13:00~15:00
12月29日9:30~12:00 13:00~15:00
12月30日未定
12月31日午前未定 22:00~25:30

幸先詣・初詣御朱印(初詣)
1月1~3日(混んでいる場合は書き入れできません。)
後ほど、対応日をお知らせします。
 2023.12.17
本日は強風です
寒い一日です

正月の準備をしていました。
たくさんありすぎて大変です~
何とか間に合わせないと(^0^)

特別「幸先詣・初詣」御朱印のお知らせ
(すそのざくらと鳥居からの初日の出の絵柄です)



すそのざくらの開花


初穂料 12月:1200円+縁起物
      1月:300円
12月までに幸先詣の御朱印をお受けになる際、
御朱印の絵柄は全て完成しておりません。
1月に参拝にこられましたらつづきを
書き入れさせていただきます。
2回お受けになられて1つの御朱印になります。
幸先詣の御朱印をお受けになられる方で正月に参拝にこられましたら状況(混雑)により
当日、かけない場合がございます。御了承下さい。


正月の御朱印について
「佐野原神社」「御神木根社」の2種類のみとなり、
全て書き置き対応となります。

24日は師走の大祓です!!

半年間の罪・穢れを祓う神事です。
是非みなさん参加して、新たな年を迎えましょう~!!
11時~式典

師走の大祓の御朱印は書き置きのみ(数量限定)

季節限定「イチョウ」御朱印終了しました。
 2023.12.12
本日は雨のち曇り

最近は何かと忙しく、社務所日記を更新できませんでした。
申し訳ございません。

佐野原神社のホームページを検索しますと、スマホからは回覧できますが、PCから検索すると回覧できない現象になていると問い合わせがありました。
ん~ちょっとPC詳しくないのでわからないんですよね・・・・

12月12日は祭神 二条為冬卿の亡くなられた日です。
箱根・竹之下の合戦でのことです。
詳しくはホームページに記載してあります。

為冬卿を始め、従士の皆様、また関わりのある御霊様・・・・遠い所から戦いにきて、この地で亡くなり・・・・昔の戦ではその状態が日常でした・・・また、祭神を始め、ずーっとこの地をお守りしていただいている御霊様に感謝しないと行けませんね。そう思います。本日は為冬卿は花が大好きなので花を飾り、また和菓子をお上げさせていただきました。もちろん、従士様、他の御霊様にも。


17日より「幸先詣」を行います。
正月の1日から縁起物を授与していましたが17日より先にうけることができます。
「幸先よく新年を迎えられますように」年内に神様へ今年の願いを感謝し新たな御加護を願います。

季節限定「石蕗」御朱印は終了となります。
イチョウの方も、もうじき終わります~



縁起物のお知らせ
破魔矢 1000円 1500円
鏑矢   2000円 2500円
弓矢セット 2000円
鉾矢 1000円
 2023.12.03
本日は晴れ 風が強いです

先日、藤棚の骨組みが完成しました。
立派に出来きました。あとは竹を乗せて終了です


イチョウの葉も黄色くなりました。
今週ぐらいで境内が黄色いジュータンになるかな??
楽しみです。


社務所からのお知らせ
9日は神宮大麻精算日の為、午前中は社務所の対応が出来ない場合がございます。また、午後より宝物殿に納めている刀の整備を行うため社務所の対応が出来ない場合がございます。すみませんがこちらは見ることができません。
10日は年末準備、所要の為、社務所は開くかわかりません。


 2023.11.24
本日は晴れ 強風です

今朝から一日中強風でした。
天気がいいのに強風だと、車の運転が怖いですね。

本日も藤棚制作と厄払石の周辺の整備をしました。
さすがに重労働でした 笑
腰にきますね。


 2023.11.23
本日は晴れ

佐野原神社には「藤棚」があります。
今年は第3期工事として棚の延長を行っております。
棚の制作、藤棚に使用する竹(太い竹)・・・いろいろな準備等は総代の皆さんでおこなっています。
ご縁があり、総代になり奉仕をしております。
完成が楽しみです。藤の花は70㎝の長さまで伸びます。来年は今年よりたくさん花がつきますね!



花壇に葉ボタンを植えました。
今、植えるとしたらこの花ですね。長く持ちそうです~



社務所からのお知らせ
11月24.25.26日は13時より社務所は開いております。御朱印対応あり
現在、季節限定「イチョウ」御朱印・季節限定「石蕗」御朱印の書き入れ中です。
賽銭箱の横に問題等ありますのでチャレンジしてみてください~


手前のイチョウの様子
※御朱印のイチョウの色は黄色少し・黄緑・緑です

御神札のお知らせ
神宮大麻  1200円
(伊勢神宮のおふだは数に限りがあります)

平松八幡宮 800円

佐野原神社 800円

山神社    800円

子育地蔵尊 800円


大年神 500円

火の神(神社) 500円

 2023.11.18
本日は晴れ。強風

凍える日です。

この時期に咲く花ですね。先日紹介しまして境内でも見頃を迎えました。
余り咲いていませんが・・・
黄色い菊のような花です。

ツワブキの花
 2023.11.12
本日は晴れ、寒いですね

11時から社務所を開けて奉仕をしていました。
正月の授与品の中に「破魔矢」などあります。縁起物をお受けに大勢の方が参拝にいらっしゃいます。今年も準備しておりますので是非、御参拝を~

正月授与品のおしらせ
花御札「若松」
松は歳神様の依代です。
正月には家に松を飾り祝い花です。家族揃って新年を寿ぎ、一年の家内安全をいのります。
こちらの花御札は災厄をしりぞけ、幸いをもたらす除災招福の願いを込めた御札です。
是非、家々の玄関や居間に飾ってください!
御家庭で正月の準備が出来ましたらお飾りください。


花御札:初穂料800円

今回はこちらの花御札をかける御札掛も5個準備をしております。数量限定です。

花御札掛 :初穂料2000円
(花御札掛に花御札をセットした感じ)

藤棚の延長工事(3期)の準備が始まりました。
まず、パイプにさび止めを塗り、月曜日から茶色くペンキを塗り始めます。


境内のイチョウの様子
黄色くならないですね~


境内に「アセビ」の花を植えました。
来年は咲くかな~


 2023.11.05
本日は晴れ

区民の交流会がありました。
焼き芋、輪投げ・・・お昼は各自でおにぎりをつくって食べました。

焼き芋


輪投げの様子

季節限定「いちょう」御朱印の方の絵柄は
イチョウが緑色から少し黄緑色に変わり始めました。

藤棚を延長するために寸法測りを行いました。
完成が楽しみです~
2023.11.04
本日は晴れ
過ごしやすい陽気です

御朱印と「厄割石」の近くに植える南天を植えました。
「厄割石」は3個置いてみました。まだ検討中です~

厄割石 3個設置

この時期は「ツワブキ」「磯菊」が咲きます~
寒くなると花が寂しくなりますが、黄色い花が咲くので明るくなりますね。
明日は午前中は三世代交流会で午前は焼き芋、午後も行事等があります。
社務所にいるか分からないのでご用がありましたら声かけて下さい

ツワブキ もう少しで咲くかな??


イチョウの様子

※最近、社務所日記の更新が上手くいきません御了承下さい。

2023.11.03
本日は晴れ
良い天気です

今日は御朱印と境内の整備を行いました
また、日曜日には地区の三世代交流会があり、境内にて焼き芋を焼きます~この時期の焼き芋おいしいですよね~
 2023.10.29
本日は雨のち晴れ

七五三詣を本日、奉仕させていただきました。
お子様も祝い太鼓奉納で歳の数打ち鳴らし神様に報告させていただきました。神様もお喜びになられていますね。

季節限定「イチョウ「」御朱印
先日より書き入れさせて頂いております。
まだまだ境内のイチョウの葉は緑色ですね~
いつ頃、黄色くかわるかな~


厄割石のご案内
日常で、嫌なことや・・・ストレス・・・・いろいろあるかと思います
厄割玉を使用して厄割石に当てて割ることでスッキリします。
年末頃完成します。
まだ厄割石のみもってきました。
こちらの石は境内の駐車場の古い木株の根にあった石でなかなか重い石です。
2人でなんとか持ってきました。
また、厄払的も設置します。デザインは考えて業者様の発注していますが、1月中にはできるかと・・・お楽しみに~

厄割石(まだただの石です)
 2023.10.28
本日は晴れ

10時より東地区 神宮大麻頒布式を行いました。
いろんな方より大事に運ばれ、佐野原神社に届きました。
とてもありがたい御神札です。
最近は神棚をおまつりしている御家庭が年々減ってきています。新築でもなかなか神棚の設置ができなくなってきているそうです。神宮大麻は昔は地域の代表の祠におまつりしていて村人はそこに行きお参りしていたそうです。明治になったら各御家庭におまつりできるようになりました。
佐野原神社でも神宮大麻を受けることが出来ますのでよろしくお願いします。
また、本日は佐野原神社の神様のおまつりではなく、神宮におまつりしている天照大御神様の神宮大麻の頒布式なので佐野原の大神様の場所をおかりしての式典でした。





社務所からのお知らせ
29日10時~七五三詣があるため一時的に社務所の対応はできません
28日(本日)より季節限定「イチョウ」御朱印始めました

2023.10.26
本日は晴れ

訂正
神宮大麻頒布式について
先日、10月28日(土)11時からとおつたえしましたが10時からとなります。

 
神宮大麻について
神宮より神社本庁、各都道府県の神社を通じて全国崇敬者の各戸へ頒布します。
10月28日は東地区 神宮大麻頒布式を10時より佐野原神社で行います。
午前中は準備のため、社務所での対応ができません。ご了承ください。

佐野原神社でも神宮大麻をお受けすることができます。

 2023.10.22
本日は晴れ。過ごしやすい日です

境内に置いているあじさいですが、枝がしだれて花がさきます。
今日は枝を誘引する作業をしていました。来年は良い感じに咲くといいな~



本日1日限定 季節限定「金木犀」御朱印をご縁があり参拝された方に書き入れさせていただきました。
午後は15時すぎまで通しで書き入れさせていただきました。

先週は鳥居をくぐる前から良い香りがしましたが、今日は大きな金木犀の花がほぼほぼ散ってました。やはり開花は短いですね。

香りの方もあまりしませんでした。やはり先週がベストでした!!
まだ小さい金木犀は咲いてました。よかった。

小さい金木犀

神宮大麻について
神宮より神社本庁、各都道府県の神社を通じて全国崇敬者の各戸へ頒布します。
10月28日は東地区 神宮大麻頒布式を10時より佐野原神社で行います。
午前中は準備のため、社務所での対応ができません。ご了承ください。

佐野原神社でも神宮大麻をお受けすることができます。
 2023.10.17
本日は晴れ。良い天気です

境内にあらたに「厄割石」を置き、「厄割玉」にて厄を祓う場所の選定をしました。
なぜか良くないことがつづくなぁ~、厄払い、気分がすぐれない、ストレス・・・・いろいろあると思います。
そういう気持ちを「厄割玉」に込めて「厄祓的」「厄割石」にぶつけて厄をはらいましょう~ということを年内には何とか設置を考えております。「厄祓的」は今、業者さんに依頼して作成しています。こちらがイメージ画を送りましたので、どんな感じになるか楽しみです~

厄割玉を投げる場所(予定)

 2023.10.15
本日は午前中は雨、午後は晴れました

昨日は、全国地域リーダー養成塾修了者支援事業 「関東・甲信越ブロック情報交換会」が
佐野原神社の公民館にて行われました。佐野原神社の説明、拝殿内・将軍塚の紹介、
ミニツアー、米田教授の講義、グループワークがありました。
その中の佐野原神社関係を説明させて頂きました。緊張しますね(^0^)

拝殿横のあじさいが植わっている箇所に「シャクナゲ」を植えさせていただきました。
来年は咲きませんが、咲くと良い感じになります。
今まであじさいを植えていましたが、かえてみました。
シャクナゲも日光は必要ですが、今回、植えた場所だとちょうど良いかと思います~
咲くのをお楽しみに~
※写真撮るの忘れました。


この時期は「キンモクセイ」が咲きますね。
日本の三代香木の一つですね。
佐野原神社にも3種類はあります。
「沈丁花」「クチナシ」「キンモクセイ」


「キンモクセイ」鳥居をくぐる前に風にのって良い香りがしますよ。
「ギンモクセイ」は花が白いです。香りは「キンモクセイ」より弱い感じです。
「キンモクセイ」の近くに植わっているのであまり分からないですね。
境内には植えていませんが駐車場に植えています
まだ花は散らないと思いますが・・・・

キンモクセイ


ギンモクセイ


 2023.10.08
本日はとても寒いです

寒いと、出かけるのが嫌になってしまいます。

「奥多摩あじさい」という品種のあじさいを植えました。花が小ぶりな感じです。まだ一本も神社内には植えていないので咲くのが楽しみです。来年咲くかな~まだ小さい苗ですからね。

現在、季節限定御朱印はおこなっておりません。
次は「銀杏」になりますが・・・お待ちください~

社務所からのお知らせ
しばらくは社務所が開かない日があります。
御了承下さい。

 2023.10.04
本日は寒い日です。

昨日と違い気温に差があります。みなさんも体調には十分注意して下さいね。

社務所のかたずけが・・・・たくさんあります。なかなかはかどらないい1日でした。
 2023.10.01
本日は暖かいです

10月に入りました。
まだまだ暑い日がつづきますね。

9月には祭式の実務講習会が佐野原神社内にある公民館にて行いました。
地区の新しい総代さんや再度祭式を学びたい方が集まりました。
作法がいろいろあり、宮司により教えて頂きました。
皆様が神社にて御祈祷をお受けになられる時に、玉串を神様におあげいたしますが、その榊に白い半紙でつくっている紙(紙垂)の付け方など学びました。



季節限定「彼岸花」御朱印
終了しました。


 2023.09.29
本日は良い天気です

中秋の名月です
一年でもとも美しい月だそうです。

祭神 二条為冬卿も月をご覧になり短冊と筆を持ち歌を読まれるでしょう。

境内の整備をしました。
前に一部のあじさいを抜き、新しい花を植えました。「アナベル」「白いヤブラン」「ジャガ」日陰に強い植物です。どうしても日陰になるところなのでなかなか難しいです。


彼岸花もあっという間に見頃が終わりました。早い物ですね。ちょっとだけ咲いていた彼岸花です。




 2023.09.24
本日は朝方は冷たい風が吹いていました。日中はあついですね

彼岸花も満開が過ぎてしまいました。
意外と花の期間は短いです~
本日は、境内の落ち葉や雑草が多くなってきたので掃除をやろうかと・・・・・
結構参拝者がいらっしゃいまして御朱印対応に変更になりました。
花の季節だしね。
いろんなことを行っていますとなかなか対応が厳しくなってきます。
来週の季節限定御朱印はどうなるかな??咲いているといいんですが・・・・

また、七五三詣の申し込みがありました。
当日お待ちしております!!

事前予約をしていただきますと助かります。
募集はしていますので是非、佐野原神社で七五三詣を!
御祈祷は行わず、玉串拝礼、祝い太鼓奉納となります。お写真は式終了後、拝殿中でOKです
 2023.09.17
本日は晴れ

暑いですね。

境内にて「彼岸花」が咲き始めました。
この時期になると芽がでて一気に咲きますね。






いつもなら白い彼岸花が先に咲いて赤い彼岸花が咲きますが今年は同時にさきました。
将軍塚の周りにはたくさん咲いています。是非ご覧下さい。以外と早く見頃が終わってしまうかも??

本日の午後より季節限定「彼岸花」御朱印を始めました。
書き入れの条件が拝殿の賽銭箱の横に貼ってあります。


9月19日(火)14時~16時
社務所は開いています
季節限定御朱印対応 有


 2023.09.11
本日は晴れ

10日は山神社の例祭と、初の神輿渡御でした。
神輿渡御は大麻を先頭に太鼓、賽銭箱、神社旗、五色のぼり、神輿と地域を清めながら巡行させていただきました。
地域の皆さんを始め、地域振興委員の皆さんに協力して頂き楽しく無事にできました。ありかとうございました。
地域のお宅に巡行し、みなさん玄関で待って頂いたり、神輿や担ぎ手の皆さんの休憩場所として自宅を御旅所として休憩をとらせていただきました。ご協力ありがとうございます。
来年も是非巡行したいですね。

前夜祭 ライトアップ


神輿渡御 祝詞奏上


担ぎ手のみなさん


地域を巡行~


お神輿




彼岸花が芽を出し始めました。
まだ、いろいろ忙しく、季節限定の御朱印の印鑑を彫っていないため未定です。


七五三詣のお知らせ

佐野原神社では、拝殿にて特別参拝としてお参りできます。
基本、日曜日で予約制で行います。(日曜日の午後なら社務所があいていると思います。社務所の都合で申し訳ございません。

社務所日記にて平日、御朱印対応を行っている場合は七五三特別参拝を優先にいたします。その時は時間をご確認ください。

場合によっては日曜日当日に特別参拝可能の場合もあります。

佐野原神社の場合は、拝殿にて玉串拝礼、祝い太鼓奉納を行います。御祈祷はございません。
祝い太鼓奉納はお子様が自ら年の数だけ太鼓を打ち神様に報告させていただきます。(力一杯打って下さいね)

初穂料:3000円
記念品として御神札・千歳飴・おもちゃ

参拝の時は撮影はご遠慮願います。
一連の参拝が終われば拝殿にて写真撮影可能です。
どうぞ家族写真や太鼓の前で記念撮影をどうぞ。


御祈祷をご希望の場合は
沼津市の丸子・浅間神社へお越し下さい。





 2023.09.09
本日はくもり

朝より、山神社にて神輿の準備や拝殿の掃除を行いました
また、地域振興委員のみなさんは朝早くからコミュニティー祭の準備をおこなっていました。
コミュニティー祭は本日の15時から18時まで本村下区のみなさんがたくさん来てにぎやかにおこなっています。
この時代、地域の交流は大事ですからね。

明日は、初の神輿渡御です。
平松区の皆さんはどなたでも担げますので是非担いで下さい!!
本村下区を9時30分から11時30分まで巡行します。

御朱印のお知らせ
9月10日
山神社例祭御朱印
14時~16時まで
山神社にて書き入れいたします。

祭神文字御朱印 (書き置き) 10枚
初穂料 600円

メタリック文字御朱印 (直書き)
初穂料 600円

 2023.09.02
本日は晴れ

裾野市商店街では「阿波踊り」が開催しています。
にぎやかですね。近くなので、祭神もご覧になられているかも??

本日より平松公民館にて「過去に書き入れした季節御朱印の展示」をしています。平成31年~現在まで。全部記録が残っていませんが一部展示しています。興味のある方は是非ご覧下さい。今回のみとなります。


明日は平松八幡宮の例祭です。
天気が心配ですが・・・・

式典は11時~でその前に子供神輿があります。
福もち配りが13時半より行います。是非、縁起の良いもちなので是非、頂いて下さい。

御朱印のお知らせ

初穂料600円

①メタリックの文字で書き入れさせて頂きます。(書き置きはありません)
※14時頃~
※13時30分から八幡宮で配る
福もちを社務所にお見せ下さい~


②祭神名御朱印
限定20枚(無くなり次第終了となります)
八幡宮にて受付します。



 2023.08.21
本日は晴れ、暑いです

昨日は地域で河川掃除がありました。
山神社では区民の方が一生懸命掃除をしていただきました。ありがとうございます。


NHKの朝ドラの「らんまん」の中に登場した、「キツネノカミソリ」という花が前に放送していたことを参拝者の方より教えていただきました。佐野原神社に参拝に来ていらっしゃる方はテレビを見たときに「この花、知ってる!!」と思ったとおもいます(笑´∀`)
佐野原神社も境内に咲く花をモチーフとした御朱印があります。
日にちを知らせて行う場合もあれば、、その日に急に始める場合もあります。その際はご縁で書き入れさせていただいております。時間があれば、何冊かかいたり、大勢並んでいる場合は1冊にしてもらったり・・・・
9月になると結構忙しくなるためなかなか社務所の奉仕ができないもので、社務所にいても打ち合わせ等おこなっているときもありますので、御了承下さい。
八幡宮、山神社の御朱印については現在検討中でございます。対応がなかなかできないもので・・・・
たぶん書き置き対応だと思います。時間を決めてのメタリック文字の直書きをおこなうかもしれません。

残念なことに、地蔵尊の賽銭が盗まれていました(T_T)(T_T)(T_T)
本当に信じられませんね。
大きな賽銭箱のうち1つがやられました。
中心においている賽銭箱は無事でした。
対策が完了するまで地蔵尊は閉めさせていただきます。御了承ください。

季節限定「蓮の花」御朱印・季節限定「キツネノカミソリ」御朱印は終了しました。
次に咲く花は何かな~~

今回の「蓮の花」は長く咲き順番にいろんな種類の蓮を見られました。
「キツネのカミソリ」の絵柄は最初は作っていたときは「花」のみでしたがなんとなくキツネのスタンプが花に見えてきたんで、花と一緒にいれたらどうかな?って急遽変更してみました。
キツネがかわいく花に化けているって感じです。


「キツネのカミソリ」は昨日、60球植えました。もう境内には100を余裕で超えていますがなかなか開花しませんね。土に植えて十分に球根が大きくなれば咲くと思ういます。あと4年ぐらい?です。今回でてきているのは前に植えたのだとおもいます。全部は出ませんでしたけど・・・・

本日は午前中のみの奉仕の為、拝殿をお閉めにいきましたら、ん?拝殿の中に何かある?
たばこの袋を丸めて投げ込んでありました。
信じられません!!神様にゴミを投げることは許されませんね!!
拝殿の中には祭神をお守りくださる従士の方や、舞を踊られている方がいらっしゃるので許されませんね!!

たばこのゴミ

リンク先  
 
 
 
 
   
担当宮司の神社   
   
   
近隣の神社